サラリーマンである私が投資をする目的と投資のスタンス
- 2019/01/12
- 18:54

「RYUの投資日記」へようこそ!このブログはサラリーマンである私が日々の投資について綴るものです。ここでは個別の記事の前提となる私が投資をする目的とスタンスについて紹介します。■投資の目的①収入の分散少しでもサラリー以外の収入があるのが精神衛生上よろしいです。とはいえサラリーが収入の中心なので、仕事は頑張りますよ~②支出の代替 →関連記事はこちら後述しますが、私の投資先のメインは株主優待がある会社です。...
ジャパンクラフトホールディングス ソースは私
- 2023/11/30
- 20:00

ジャパンクラフトホールディングスは手芸店「トーカイ」を全国展開。22年初持株会社に。ファンドと提携し再建中。買付日 : 2021年12月数量 : 1,000株取得単価 : 398円今回は業績と株主優待について紹介します。2023年6月期(4Q)■売上高 16,993百万円(+8.2%)■営業利益 △2,085百万円(-%)■当期利益 △3,283百万円(-%)増収:日本ヴォーグ社連結取り込みによる減益(赤拡):営業損失を計上、減損計上もあり大幅な純損失...
長府製作所 営業利益=営業外収益
- 2023/11/29
- 20:00

長府製作所は石油給湯器で首位級。太陽熱温水器や冷暖房機などへも展開。買付日 : 2018年12月、2023年9月数量 : 101株取得単価 : 2,101円今回は業績について紹介します。2023年12月期(3Q)■売上高 34,609百万円(△2.5%)■営業利益 2,063百万円(+13.6%)■当期利益 2,680百万円(+5.4%)減収:製品価格改定による需要の落ち込みが発生増益:製品価格改定に伴う利益率の向上とコスト低減効果製品別の売上高は以下の通りで...
ポーラ・オルビスホールディングス 中国の見通し次第か?
- 2023/11/28
- 20:00

ポーラ・オルビスホールディングスは化粧品大手。高級品のポーラ、通販のオルビスが2大ブランド。買付日 : 2017年6月数量 : 100株取得単価 : 2,999円今回は業績と株主優待について紹介します。2023年12月期(3Q)■売上高 126,739百万円(+5.9%)■営業利益 11,913百万円(+55.4%)■当期利益 9,284百万円(△28.8%)増収:国内・海外ともに増収減益(営業利益は増益):費用増加も増収、原価率低減で対応ポーラはエステやB.A...
兵庫県小野市 hadakara(ハダカラ)オリジナルセット つめかえ用
- 2023/11/27
- 20:00

2023年9月に兵庫県小野市にふるさと納税を実施しています。兵庫県小野市のふるさと納税概要HPはこちら申込方法 : JRE MALL私は10,000円の寄付を行い、「hadakara(ハダカラ)オリジナルセット つめかえ用」を選択しました。(11/25現在、金額に変更なし)つめかえ用360ml×12袋となっています。困ったのがつめかえするためのボトル(本体)を調達することです。本体がなかなか売っていなかったんですよね…( ̄^ ̄)ゞ...
ガンホー・オンライン・エンターテイメント グローバル化の結果
- 2023/11/26
- 20:00

ガンホーはスマホゲーム「パズル&ドラゴンズ」が収益の柱。PCオンラインゲーム、家庭用ゲームも展開。買付日 : 2014年1月、2014年10月数量 : 50株取得単価 : 6,170円今回は「GungHo Business Report Vol.38」について紹介します。2023年12月期(3Q)■売上高 97,849百万円(+35.0%)■営業利益 23,560百万円(+18.4%)■当期利益 13,659百万円(+5.6%)増収:GravityのRagnarok関連タイトルが貢献増益:YtoYでは減益当社は...
CARTA HOLDINGS 業績のV字回復なるか?
- 2023/11/25
- 20:00

CARTA HOLDINGSは電通グループ傘下。ネット専業2社が統合。メディアプランニングや広告配信システムが柱。買付日 : 2023年6月数量 : 100株取得単価 : 1,312円今回は業績と株主優待について紹介します。2023年12月期(3Q)■売上高 17,631百万円(△9.4%)■営業利益 274百万円(△86.7%)■当期利益 △1,531百万円(-%)減収:予約型広告が落ち込み減益(赤転):上記によりデジタルマーケティング事業が減益簡単にいうとデジタ...
和歌山県湯浅町 クイーンパーシモン
- 2023/11/24
- 20:00

2023年7月に和歌山県湯浅町にふるさと納税を実施しています。和歌山県湯浅町のふるさと納税概要HPはこちら申込方法 : JRE MALL私は13,000円の寄付を行い、「柿の女王 特大サイズのたねなし柿 クイーンパーシモン」を選択しました。11個入っていました。どうも見た目はあまり良くないですよね…クイーンパーシモンは和歌山県の九度山の麓で栽培される「平核無柿」の変異品種です。果実が大きいのが特徴で、「大玉平核無柿」の品種...
地主 利益達成が見込める状況を踏まえ、一部案件の売却時期を来期に変更
- 2023/11/23
- 20:30

地主はスーパーなど商業施設がテナントの底地を投資家向けに売却・賃貸。私募REIT運用も。買付日 : 2014年1月数量 : 300株取得単価 : 570円今回は第24期中間報告書と株主優待について紹介します。2023年12月期(3Q)■売上高 25,210百万円(△15.3%)■営業利益 6,042百万円(+63.9%)■当期利益 4,678百万円(+246.6%)減収:売却案件をコントロール(計画通り)増益:売却案件の利益率向上、賃貸収益の増加JINUSHIビジネス...
すかいらーくホールディングス ストアポートフォリオの最適化他
- 2023/11/22
- 20:00

すかいらーくはファミレス最大手、主力業態は「ガスト」。中華「バーミヤン」や和食「夢庵」など多業態。買付日 : 2016年4月数量 : 100株取得単価 : 1,394円 ※NISA口座を利用今回は業績と株主優待について紹介します。2023年12月期(3Q)■売上収益 263,568百万円(+18.8%)■営業利益 9,951百万円(-%)■当期利益 4,533百万円(-%)増収:客数、客単価ともに改善増益(黒転):価格変更や原価低減/コスト抑制により収益構...
ホットランド 事業展開の広がりを感じる
- 2023/11/21
- 20:00

ホットランドはたこ焼き「築地銀だこ」が主柱。たい焼き「銀のあん」も展開。買付日 : 2014年9月 ※上場日数量 : 100株取得単価 : 1,055円今回はHotLand通信と株主優待について紹介します。2023年12月期(3Q)■売上高 28,469百万円(+20.2%)■営業利益 1,704百万円(+27.0%)■当期利益 1,059百万円(△27.5%)増収:銀だこ業態で積極的な各種販促キャンペーンを展開減益(営業利益は増益):増収と経費削減により営業利益...
アルペン コロナ禍回復により売れ筋に変更あり
- 2023/11/20
- 20:00

アルペンはスポーツデポ、ゴルフ5、アルペンの3業態を軸にスポーツ用品店を全国展開。買付日 : 2022年12月数量 : 100株取得単価 : 2,020円今回は業績と株主優待について紹介します。2023年6月期(4Q)■売上高 244,540百万円(+5.3%)■営業利益 5,062百万円(△29.2%)■当期利益 5,469百万円(+3.0%)増収:競技・一般スポーツ、スポーツライフスタイルが増加増益(営業利益は減益):粗利率の低下、経費の増加により営業利...
ハルクさんとあくびさんを囲む会
- 2023/11/19
- 20:00

昨日、投資家のオフ会に参加してきました。4年振りになります。今回のオフ会の名前は自称キューピットのクロコレさん命名をお借りしました。参加者は以下の通りです。あくびさんハルクさんかれんさん桐畑ひかるさんクロコレさん小坊主さん天に星 地に花 俺にメシさんHOMさんれいさんRYU場所は「全席個室 じぶんどき品川港南口店」です。第一興商の店舗ですね。ランチで秋葉原の店舗を訪問したことはありますが、夜は初めて(^^)/...
ヒューリック 時価総額が1兆円
- 2023/11/18
- 20:00

ヒューリックは都区内の駅近接ビル中心に好物件所有、物件多角化へ。買付日 : 2018年12月、2021年9月、2021年10月数量 : 501株取得単価 : 1,158円今回は業績と株主優待について紹介します。2023年12月期(3Q)■売上高 278,529百万円(△30.2%)■営業利益 90,950百万円(+17.7%)■当期利益 58,697百万円(+20.6%)減収:不動産事業△1,305億円増益:不動産事業、ホテル・旅館事業ともに増益不動産事業は引続き好調な市況を背...
日本たばこ産業(JT) 前年同期より為替影響が損方向に出るなんて…
- 2023/11/17
- 20:00

日本たばこ産業(以下、JT)はたばこ事業が中核。M&Aで海外たばこ事業拡大、加熱式の拡販も本腰。食品、医薬品事業も展開。買付日 : 2013年4月、2018年2月・12月数量 : 300株取得単価 : 3,650円、3,500円、2,810円 ※200株はNISA口座を利用今回は業績について紹介します。2023年12月期(3Q)■売上収益 2,157,018百万円(+7.4%)■営業利益 631,847百万円(+9.1%)■当期利益 442,010百万円(+9.5%)増収:たばこ事業におけ...
日本マクドナルドホールディングス 価格改定+原材料費の高騰緩和=上方修正
- 2023/11/16
- 20:00

日本マクドナルドホールディングスは世界的ハンバーガーチェーン。買付日 : 2021年12月数量 : 100株取得単価 : 5,070円今回は業績と株主優待について紹介します。2023年12月期(3Q)■売上高 282,433百万円(+8.7%)■営業利益 32,371百万円(+19.3%)■当期利益 20,083百万円(+19.6%)増収:既存店売上高+7.5%増益:コスト増を増収で吸収既存店売上高は32四半期連続増となっています。店舗数は前年末比+3店舗の2,970店舗...
INPEX どの段階利益が重要か?
- 2023/11/15
- 20:30

INPEXは原油・ガス開発生産国内最大手。豪州でLNG案件(イクシス)を操業。買付日 : 2023年7月数量 : 100株取得単価 : 1,598円今回は業績について紹介します。2023年12月期(3Q)■売上高 1,601,835百万円(△5.7%)■営業利益 839,372百万円(△8.4%)■当期利益 280,392百万円(+5.1%)減収:原油の販売価格が下落増益(営業利益は減益):法人税等の減少による販売量は+630億円増加しました。一方、販売単価下落で△2,625億...
ファーストコーポレーション 連結決算に移行、スタンダード市場に移行…
- 2023/11/14
- 20:00

ファーストコーポレーションは首都圏軸に分譲マンション建設。用地手当てから建築まで一貫の造注方式に強み。買付日 : 2017年11月数量 : 100株取得単価 : 1,230円 ※NISA口座を利用今回は第12期事業報告書について紹介します。2023年5月期(4Q)■売上高 25,543百万円(-%)■営業利益 1,983百万円(-%)■当期利益 1,364百万円(-%)減収:不動産売上高が減少増益:当期竣工工事の利益の上振れにより完成工事高が増加当期よ...
TAKARA & COMPANY 最後の優待で「えらべるPay」
- 2023/11/13
- 20:00

TAKARA & COMPANYは傘下に上場企業向けディスクロージャー事業大手の宝印刷。通訳・翻訳老舗のサイマルなど。買付日 : 2016年6月数量 : 100株取得単価 : 1,268円 ※NISA口座を利用今回は業績と株主優待について紹介します。2023年5月期(4Q)■売上高 27,568百万円(+8.9%)■営業利益 3,811百万円(+7.1%)■当期利益 2,595百万円(+15.4%)増収:ディスクロージャー、通訳・翻訳ともに伸長増益:過去最高実績を更新ディス...
コスモス薬品 戦略にブレなし
- 2023/11/12
- 20:00

コスモス薬品は九州地盤のドラッグストア。ディスカウント徹底。関東圏への出店に意欲的。買付日 : 2019年5月数量 : 2株取得単価 : 9,165円今回はINTEGRATED REPORT 2023について紹介します。2023年5月期(4Q)■売上高 827,697百万円(+9.6%)■営業利益 30,128百万円(+1.1%)■当期利益 23,797百万円(+2.8%)増収:新規出店に伴い増加増益:前年水準を維持、微増118店舗を出店し、期末の店舗数は1,358店舗となりました。...