2022年4月末のポートフォリオ 両ベースが足を引っ張る
- 2022/04/30
- 20:00

2022年4月末のポートフォリオを紹介します。今月末の日経平均株価 : 26,848円月間で973円53銭(3.5%)安となりました。FRBの金融引き締め姿勢、中国上海のロックダウンが長引くなど景気減速懸念が強まりました。※Yahoo!ファイナンスから引用私のポートフォリオは国内株式が大きくマイナスとなっています。外国株式はプラスになっていますが円安効果で個別銘柄の内容はイマイチです。金は相変わらず飛ばしていますが、いかんせん...
2022年3月末のポートフォリオ 年度末締まらず
- 2022/04/01
- 20:00

2022年3月末のポートフォリオを紹介します。今月末の日経平均株価 : 27,821円3月は月間で1,294円(5%)高となりました。上昇は三ヵ月ぶり、上げ幅は2021年9月以来の大きさでした。景気減速懸念は強いものの、米金融政策への不透明感が和らいだことが要因のようです。※Yahoo!ファイナンスから引用私のポートフォリオは国内株式・J-REITが回復基調、外国株式は円安の恩恵を受けています。一部資産のデータはメンテナンスで最新状況...
2022年2月末のポートフォリオ 株価が上がる要因、下がる要因
- 2022/03/01
- 20:00

2022年2月末のポートフォリオを紹介します。今月末の日経平均株価 : 26,527円年初から更に下げています。岸○ショックにロシア・ウクライナ問題も加わって大変なことになっています。※Yahoo!ファイナンスから引用私のポートフォリオは国内株式は少し回復しています。日経平均とは動きが異なりますね。J-REITはマイナス幅が大きく、金が大きく上昇しています。国内株式の月間上昇率トップはFPGです。続いてJFEシステムズ、ヨシック...
2022年1月末のポートフォリオ 銀行↑新興↓ドラックストア↓
- 2022/02/01
- 20:00

2022年1月末のポートフォリオを紹介します。今月末の日経平均株価 : 27,002円年初から大きく下げましたね。巷では岸○ショックなどと揶揄されていますが…※Yahoo!ファイナンスから引用私のポートフォリオは日経平均と同じ形で月末に向けて下降が続きました。国内株式のみではなく、REITや仮想通貨も下がっています。国内株式の月間上昇率トップはキャリアリンクです。続いてMUFG、りそなHD、パーク24となっています。銀行銘柄は金利...
2021年12月末のポートフォリオ 3増2減 &年末挨拶
- 2021/12/31
- 20:00

2021年12月末のポートフォリオを紹介します。今月末の日経平均株価 : 28,792円大納会は下げましたが月後半は株価が上昇して終わりました。とはいえ3万円の回復は遠そうですね。※Yahoo!ファイナンスから引用こちらは年間のチャートです。年末終値としては史上最高値を付けた1989年(3万8915円)以来、32年ぶりの高値水準となりました。年間ベースでは1,347円(4.9%)高と3年連続で上昇しました。年間値幅は3,656円と2012年以来9年...