NISA 今までの振り返りと今年の戦略について
- 2023/01/03
- 20:00
2014年にスタートしたNISA(少額投資非課税制度)。2023年のNISA活用の前に、今までの振り返りと今後の戦略について検討します。■利用証券会社SBI証券国内株式はSBI証券をメインで活用しており、NISAも同証券会社を利用しています。■今までの投資戦略国内株式・REITを対象に、①高配当、②中配当+株主優待、③その他に投資しています。①をメインにスタートしましたが、①は(私の中で)候補が少なく、年々②に流れていますね。最近は③そ...
NISA 今までの振り返りと今年の戦略について
- 2022/01/03
- 20:00
2014年にスタートしたNISA(少額投資非課税制度)。2022年のNISA活用の前に、今までの振り返りと今後の戦略について検討します。■利用証券会社SBI証券国内株式はSBI証券をメインで活用しており、NISAも同証券会社を利用しています。■今までの投資戦略国内株式・REITを対象に、①高配当、②中配当+株主優待、③その他に投資しています。①をメインにスタートしましたが、①は(私の中で)候補が少なく、年々②に流れていますね。最近は③そ...
NISA 今までの振り返りと今年の戦略について
- 2021/01/02
- 20:00
2014年にスタートしたNISA(少額投資非課税制度)。2021年のNISA活用の前に、今までの振り返りと今後の戦略について検討します。■利用証券会社SBI証券国内株式はSBI証券をメインで活用しており、NISAも同証券会社を利用しています。■今までの投資戦略国内株式・REITを対象に、①高配当、②中配当+株主優待、③その他に投資しています。①をメインにスタートしましたが、①は(私の中で)候補が少なく、年々②に流れていますね。最近は③そ...
NISA 今までの振り返りと今年の戦略について
- 2020/01/02
- 20:00

2014年にスタートしたNISA(少額投資非課税制度)。2020年のNISA活用の前に、今までの振り返りと今後の戦略について検討します。■利用証券会社SBI証券国内株式はSBI証券をメインで活用しており、NISAも同証券会社を利用しています。■今までの投資戦略国内株式・REITを対象に、①高配当、②中配当+株主優待、③その他に投資しています。①をメインにスタートしましたが、①は(私の中で)候補が少なく、年々②に流れていますね。■投資銘柄...
NISA 今までの振り返りと今年の戦略について
- 2019/01/02
- 20:00
2014年にスタートしたNISA(少額投資非課税制度)。2019年のNISA活用の前に、今までの振り返りと今後の戦略について検討します。■利用証券会社SBI証券国内株式はSBI証券をメインで活用しており、NISAも同証券会社を利用しています。■今までの投資戦略国内株式・REITを対象に、①高配当、②中配当+株主優待、③その他に投資しています。①をメインにスタートしましたが、①は(私の中で)候補が少なく、年々②に流れていますね。■投資銘柄...