記事一覧

富山旅行②

2日目は「天然温泉 富山 剱の湯 御宿 野乃」の朝食からスタートです。小鉢は富山名物三種盛り、蛍烏賊の沖漬けなどのご当地ものからチョイス。ぶり大根、厚焼き玉子、目玉焼きなどもいただきます(卵食べすぎ?)。メインは海鮮丼です。赤酢を使用した酢飯にブリ、サーモン、甘えび、いくらを盛り盛り。郷土料理のたら汁もあって大満足な内容です。2ターン目は洋食です。パンはトースターで温めることができます。コーヒー飲まない...

続きを読む

富山旅行①

6月下旬に富山県を訪問しました。訪問先を富山に決めたのは元カノに会いに行くため…ではなく私が訪問先を検討した際に全国旅行支援を活用できそうなのがコチラだったということです。(ちなみに千葉もOKでした…)梅雨時期で天気が心配でしたが(1週間前の予報では雨)、旅行中雨が降らなかったのは嬉しかったです。写真見ると晴れたり曇ったりですね。今回の旅行は急遽思い付きで実行した部分が大きく、計画の練り具合がイマイチで...

続きを読む

栃木旅行②

2日目はひざ痛と胃もたれという最低の状態での起床となりました。ひざ痛は社寺訪問(足元の悪さと段差)、胃もたれは夕食のはしごが原因と思われます。朝食はカンデオホテルズ宇都宮のビュッフェです。しかし↓を食べるだけでも一苦労しました…( ̄^ ̄)ゞ結構楽しみにしていたのですが私の調整不足で本来の実力を堪能できませんでした。コーヒーすら飲まないという体たらく。午前中は大谷観光一日乗車券を使って「石の里」大谷を訪問...

続きを読む

栃木旅行①

2月末に栃木県を訪問しました。今回のメインテーマは「日光観光」です。日光までは浅草から東武鉄道の特急スペーシアを利用しました。車両不備があるということで春日部で別の車両に乗り換えるというトラブルがありましたが無事到着。さっそく昼食、「油源」というお店にしました。バス停「神橋前」降りてすぐです。湯波料理を楽しみました(ちなみに日光は湯波表記、京都は湯葉表記だそうです)。(食事はグルメ日記で紹介します...

続きを読む

仙台旅行②

2日目は朝風呂の後にホテルの朝食からスタートです。メインはお好み海鮮丼、白石温麺、天ぷら、牡蠣卵とじです。ヨーグルトやフルーツもあり、大満足の内容でした。ホテルを出た後に「仙台朝市」に寄りました。そんなに時間がなかったのでさっと見ただけになりましたが朝から賑わっていました。その後はるーぷる仙台で「瑞鳳殿」へ。観覧するには坂道を登る必要ありますが、これが想像以上に大変でした( ̄^ ̄)ゞ朝から汗が止まりま...

続きを読む

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter