FJネクストホールディングス 販売の内訳は?
- 2023/09/29
- 20:00

FJネクストホールディングスは首都圏で「ガーラ」ブランドの投資用ワンルームマンション販売が主力。ファミリー向けも展開。買付日 : 2016年6月数量 : 100株取得単価 : 486円 ※NISA口座を利用今回は業績について紹介します。2023年3月期(4Q)■売上高 84,688百万円(+3.0%)■営業利益 8,250百万円(△9.3%)■当期利益 5,621百万円(△11.3%)増収:マンション販売戸数の増加による減益:中古マンション販売比率の上昇によ...
MIRARTHホールディングス 不動産事業:エネルギー事業=1:1を目指す
- 2023/09/28
- 20:00

MIRARTHホールディングスは1次取得者中心にマンション分譲。首都圏地盤だが、地方都市にも進出。再エネ発電事業も展開。買付日 : 2020年3月数量 : 100株取得単価 : 336.9円今回は業績について紹介します。2023年3月期(4Q)■売上高 153,472百万円(△5.7%)■営業利益 7,030百万円(△40.8%)■当期利益 4,584百万円(△26.2%)減収:エネルギー事業TOBにより減収減益:TOBによる影響により営業利益でマイナスタカラレーベン・...
東京海上ホールディングス 強い利益成長と整合的な配当成長を引続き実現
- 2023/09/27
- 20:00

東京海上ホールディングスはメガ損保で首位級。欧米柱の海外保険事業はM&Aで急拡大。買付日 : 2021年6月数量 : 300株取得単価 : 1,648円今回は業績について紹介します。2023年3月期(4Q)■経常収益 6,648,600百万円(+13.4%)■経常利益 503,907百万円(△11.2%)■当期利益 376,447百万円(△10.5%)増収:国内外・生損保共に順調に推移し、基調は良好減益:⼀過性の影響を受ける正味収入保険料は+15%(除く為替+9%)でし...
日本取引所グループ 営業費用の増加に歯止めがかからない
- 2023/09/26
- 20:00

日本取引所グループは東京証券取引所及び大阪取引所などを傘下に持つ取引所グループ。買付日 : 2017年5月数量 : 100株取得単価 : 1,655円今回は業績と株主優待について紹介します。2023年3月期(4Q)■営業収益 133,991百万円(△1.1%)■営業利益 68,253百万円(△7.1%)■当期利益 46,342百万円(△7.2%)減収:上場関連収益が減少減益:システム関連費用を中心とする営業費用が増加営業収益は△1,440百万円の減収です。主要因...
九州リースサービス 優待廃止→売却済
- 2023/09/25
- 20:00

九州リースサービスはリースで九州首位。地域密着で総合金融サービス展開。22年10月西日本FHの持分法適用に。買付日 : 2020年2月数量 : 100株取得単価 : 600円今回は第49期株主通信と株主優待について紹介します。2023年3月期(4Q)■売上高 36,807百万円(+24.5%)■営業利益 5,477百万円(+68.5%)■当期利益 5,862百万円(+175.5%)増収:リース・割賦事業、不動産事業で増収増益:リース・割賦事業の利益が大幅に伸長営...