記事一覧

DC(確定拠出年金) 2015年12月末のパフォーマンス

2015年12月末のDC(確定拠出年金)のパフォーマンスを紹介したいと思います。DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%とあえて偏ったポートフォリオにしています。通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。今年からDCの運用が始まった訳ですが、1年間の運用利回りはマイナスとなりました。とはいえポートフォリオを変更する気は全くないので、このまま来年を迎え...

続きを読む

2015年12月末のポートフォリオ 掉尾の一振は?

2015年12月末のポートフォリオを紹介したいと思います。30日の日経平均株価は3日続伸し、終値では約2週間ぶりに1万9000円台を回復しました。年間では9%高、4年連続の上昇となりました。私のポートフォリオを見ると年間で国内株式はプラス、J-REIT・外国株式はプラス幅が減少となりました。私個人としては12月は仕事が忙しく、かつ風邪気味のため売買する意欲が湧きませんでした(。-_-。)そのためNISAの残枠を使い切ることも、クロス...

続きを読む

2015年の株式投資まとめ

2015年の株式投資を以下の視点から振り返ってみたいと思います。①お世話になった銘柄こういう孝行息子を来年も発掘したいですね。[2928]健康コーポレーション2014年5月から継続保有しています。2015/5/26の年初来高値1,085円以降は値をさげていますが、思ったよりは持ちこたえている印象です。来年は売却候補の一つとしています。[3245]ディア・ライフ2014年7月から継続保有しています。東証一部上昇、子会社の上場とイベント続き...

続きを読む

2015年のふるさと納税まとめ

2015年のふるさと納税を振り返ってみたいと思います。今年は5,000円から特産品がもらえる自治体をチェックしたこと、平成27年度税制改正で特例控除額が拡充されたことを受けて一昨年・昨年の4件から大幅増の10件実施となりました。件数・実施時期の関係で「ふるさと納税ワンストップ特例制度」は対象外となっていますので、今年も要確定申告です。①佐賀県東松浦郡玄海町(記事はこちら)5,000円 玄海町産黒毛和牛ハンバーグすごく...

続きを読む

昭文社 インバウンド事業は先行投資の段階です

昭文社は2014年1月に投資しています。719円で購入しています。今回は第57期中間報告書について紹介したいと思います。売上高は市販出版物は前年同期を上回ったものの、電子売上では無料ナビアプリの影響等を受けて大幅に減少し、全体で減収となっています。損益面では利益率の高い電子売上の売上減少等による売上原価の増加等により営業損失となっています。新規事業である訪日観光客向けのインバウンド事業を確立すべく、訪日外国...

続きを読む

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter