DC(確定拠出年金) 2016年1月末のパフォーマンス
- 2016/01/31
- 00:31

2016年1月末のDC(確定拠出年金)のパフォーマンスを紹介したいと思います。DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%とあえて偏ったポートフォリオにしています。通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。この結果ですが、まあ仕方ないですね。コツコツ積み立てる中でどのように資産が推移するか楽しみたいと思います。...
2016年1月末のポートフォリオ 申年は騒ぐ年
- 2016/01/30
- 21:00

2016年1月末のポートフォリオを紹介したいと思います。年初から下落し続けていた株価ですが、1/29のマイナス金利導入で何とか一息つくことができました。特にJ-REITは大きく値を戻しました。2月は逃げると言いますし、いつまでカンフル剤が効くか分かりませんが、戦闘力の高いポートフォリオを構築して今後の相場を乗り越えていきたいと思います。※Yahoo!ファイナンスから引用<国内株式>87銘柄保有(+6銘柄)戦闘力の高いポート...
J. フロント リテイリング 10%OFFになる「お買い物ご優待カード」目当てに購入です
- 2016/01/30
- 18:17

J. フロント リテイリングは百貨店大手の大丸と松坂屋を傘下に収めています。2016年1月に投資しています。1,620円で購入しています。昨年クロス取引で権利確定を行い、株主優待の「お買い物ご優待カード」を利用してみて、十分活用できる見込みが立ちましたので現物購入した次第です。割引除外品はあるものの10%OFFは大きいですし、セールでも利用できるので使い勝手は良いです。私は傘や帰省時の土産等、あまりセールにならな...
ツルハホールディングス レディ薬局を子会社化、西日本の営業基盤を強化しています
- 2016/01/28
- 23:56

ツルハホールディングスはドラッグストア大手の一角です。北海道から南下して勢力を東日本に拡大しています。2015年5月に投資しています(3回目)。8,800円で購入しています。今回はツルハレポート(2015年5月期株主通信)について紹介したいと思います。四国・中国地区でドラッグストア・調剤薬局を展開するレディ薬局を2015年10月に子会社化しています。西日本地区の営業基盤の強化、更なるドミナント出店の加速を目指すようです...
SFPダイニング 株主優待制度の一部変更(拡充)を発表
- 2016/01/28
- 22:50

SFPダイニングは海鮮居酒屋「磯丸水産」が主力で、クリエイト・レストランツHDの傘下です。2015年1月に投資しています。1,449円で購入しています。今回は第5期株主通信と株主優待について紹介したいと思います。過去最大となる年間45店の出店を行い、増収増益の決算となっています。SFPダイニングのブランドはこちら。私にとって当社は「鳥良」というイメージなのですが、今や「磯丸水産」が主力となっています。今回も到着しまし...