記事一覧

ヤマハ発動機 ポイント制移行後、初の優待案内が到着

ヤマハ発動機は楽器のヤマハから発祥、2輪で世界大手、船舶等に多角化しています。2014年8月に投資しています。1,950円で購入し、その後株価が少し下がったので1,928円で追加投資しています。(100株は3,000円で売却済です)今回は2015年12月期の株主優待のご案内について紹介したいと思います。ポイント制に移行後、初めての案内になります。私は100株以上500株未満・3年未満に該当しますので1,000ポイント進呈されました。1,000...

続きを読む

日本たばこ産業(JT) GFBとは?

日本たばこ産業(以下、JT)はたばこ事業を中核に、食品、医薬品も展開しています。2013年4月に投資しています。3,650円で購入しています。今回は業績報告書vol.52について紹介したいと思います。当社は「調整後営業利益」や「為替一定ベース」など独自の調整が多く入っています。2015年実績、2016年業績見込みともに通常ではマイナス、為替一定ベースではプラスとなっています。それぞれの数値に意味があると思いますが、私はJTで...

続きを読む

壱番屋 トッピングの単品ポテトの食べ方は?

壱番屋はカレー専門店「CoCo壱番屋」等を直営・FC展開しています。TOBでハウス食品グループ本社の子会社になっています。2015年7月に投資しています。4,900円で購入しています。今回は受領した株主優待券を利用し、CoCo壱番屋でカレーを食べてきましたので紹介したいと思います。5月末までの期間限定である「手仕込ささみカツカレー」や「エビ香る春爛漫カレー」に見向きもせず、大好物の「手仕込ヒレカツカレー+チーズ」を注文し...

続きを読む

[VWO]バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF 分配金を受領しました

バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETFは2012年7月に投資しています。39.45ドルで100口購入しています。2016/3/17確定日の分配金を受領しましたので紹介したいと思います。今回は1株あたり$0.057の分配金を受領しました。エマージング株式のETFなのでだいぶ下げていますね、一時期から見ると少し回復していますが。Vanguard FTSE Emerging Markets ETF (NYSEArca、VWO)の主な指標(2016/3/25現在)■ 株価 : $33.81■ P/...

続きを読む

ヤマシンフィルタ 祝・東証1部昇格

ヤマシンフィルタは建設機械の油圧回路に用いるフィルターで世界首位です。2016年1月に投資しています。393円で購入しています(NISA口座を利用)。今回は2016/3/24に発表された「東京証券取引所市場第一部指定承認に関するお知らせ」について紹介したいと思います。3/31に東証2部から東証1部に市場変更されます。当社は1月に購入した際にブログの記事に書きましたが、「東証1部昇格したいサイン」がチカチカと灯っていましたので...

続きを読む

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter