記事一覧

2016年5月末のポートフォリオ 閑散に売りなし?

2016年5月末のポートフォリオを紹介したいと思います。5月最終日の日経平均株価は1万7,234円、5連騰となりました。イベントが続く中、そろりそろりと様子見しながら株価が上昇した、という感じでしょうか。6月中旬まではこんな状況が続くと読んでいます。足元の東証1部の売買代金が細っているニュースを見て、「閑散に売りなし」という格言を思い出しました。私は読んで字のごとく「閑散としていると売りがでない」という意味だと...

続きを読む

オリエンタルランド 東京ディズニーシーに行ってきました

オリエンタルランドは東京ディズニーランド・シーを運営しています。2015年3月に投資しています。9,325円で400株購入しています。今回は株主用パスポートを利用して東京ディズニーシーに行ってきましたのでその報告をしたいと思います。昨年はランドを訪問、今年は15周年ということもあり、シーを選択しました。ラプンツェルのパスポートの有効期限は今年の6月末日までだったのですが、私は6月は梅雨のため避けたい→5月末日までに...

続きを読む

J. フロント リテイリング 優待の「お買い物ご優待カード」が有能です

J. フロント リテイリングは百貨店大手の大丸と松坂屋を傘下に収めています。2016年1月に投資しています。1,620円で購入しています。今回は株主優待について紹介したいと思います。やはり大丸・松坂屋での買い物が10%OFFになる優待カードの破壊力が抜群ですよね。もっぱら大丸東京店で、(相方が)洋服やロクシタンで買い物をする際に利用しています。今の利用限度額は50万円となっています。余程高額のものを購入しない限り、...

続きを読む

iシェアーズ 米国優先株式 ETF(PFF) 分配金を受領しました

iシェアーズ 米国優先株式 ETF(PFF)は2014年8月に投資しています。$39.58で25株購入しています。2016/5/6確定日の分配金を受領しましたので紹介したいと思います。今回は1株あたり$0.1819680の分配金を受領しました。過去12ヶ月分配金利回り(日付 2016/4/29) は5.80%となっています。iShares US Preferred Stock (NYSEArca、PFF)の主な指標(2016/5/20現在)■ 株価 : $39.28■ P/E (ttm) : -■ EPS (ttm) : -■ Div & Yie...

続きを読む

The Kraft Heinz Company 配当金を受領しました

The Kraft Heinz Company(旧Kraft Foods Group, Inc.)は2014年8月に投資しています。$54.72で20株購入しています。現地基準日2016/4/8の配当金を受領しましたので紹介したいと思います。1株当たり配当金は$0.575となっています。第1四半期決算は、調味料やソースの販売が好調だったほか、コスト低下も寄与して利益が市場予想を上回ったようです。The Kraft Heinz Company(NasdaqGS 、KHC)の主な指標(2016/5/20現在)■ 株価 :...

続きを読む

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter