2016年7月末のポートフォリオ ポケモンGOで「ポケモノミクス」
- 2016/07/31
- 19:47

2016年7月末のポートフォリオを紹介したいと思います。今月はポケモンGOフィーバーと日銀金融政策決定会合につきますね。とはいえ、ポケモン関連銘柄は保有しておらず恩恵に預かれず…ブームの初期に乗っかる機動力がないんですよね~。日銀金融政策決定会合は発表前後の乱高下を除けば無難な通過でしょうか。次回の金融政策決定会合でこれまでの政策の効果について検証を行うということで、これまた祭りとなりそうですね。※Yahoo!...
はせがわ SCへの出店実現へ
- 2016/07/28
- 22:36

はせがわは仏壇・仏具の小売専門店で業界首位です。2012年の6月に投資しています。355円で購入しています。今回は第50期株主通信について紹介したいと思います。当期の業績のポイントですが、売上高は前期実績を上回るも、売上総利益の減少、費用の増加などにより増収減益となっています。第51期にはSC(ショッピングセンターへの出店を計画しているようです。株主優待制度の変更について掲載されています。1年以上継続保有が必要...
セガサミーホールディングス 厳しい事業環境が続いています
- 2016/07/27
- 22:35

セガサミーホールディングスはパチスロ大手のサミー、ゲームソフトやアミューズメント機器・施設運営で大手のセガを傘下に収めています。2014年9月に投資しています。1,827円で購入しています。今回は第12期株主通信について紹介したいと思います。グループ収益の柱である「遊技機事業」は減収減益です。次年度計画もパチンコ遊技機の「のめり込み対策」に係る新たな「申合せ」の影響を受け市場が一時的に不安定になることを見込ん...
個人向け国債(変動10年) 適用利率の下限に到達です
- 2016/07/26
- 22:57

個人向け国債(変動10年)の「利金のお知らせ」を受け取りましたので紹介したいと思います。元本100万円で利金は半年で1,050円(税引前)、税引き後は838円です。ほっほー(=゚ω゚)ノ本国債の適用利率の算定式は「基準金利×0.66」、基準金利の決定月は「毎年6月及び12月(年2回)」となっています。 利子計算期間 基準金利 適用利率 (税引前) (税引後)第1期 H24.7....
アクトコール 「パンとエスプレッソと」わたし(平松愛理風)
- 2016/07/25
- 23:30

アクトコールは会員制で水回り問題等の駆け付けサービスを提供しています。自社コールセンターも保有しています。2016年6月に投資しています。783円で購入しています。以下は当社のHPに掲載されている事業概要を引用させてもらいました。「ACT-NET」とは全国対応の「かけつけ業者ネットワークのことです。当社の購入目的の半分は高利回りの株主優待となります。QUOカード 3,000 円相当も魅力的ですが、せっかく首都圏に居住してい...