2017年1月末のポートフォリオ やることがない
- 2017/01/31
- 23:04

2017年1月末のポートフォリオを紹介したいと思います。年明けのロケットスタート、NYダウが20,000超えと景気の良いニュースが多かった1月。しかし、今日は今年最大の下げ幅となる300円以上の値下がりで、結局行ってこいの1ヵ月でした。色々と仕込みたいので一時的にもっと調整してくれればと思っています。あくまで、一時的です(=゚ω゚)ノ※Yahoo!ファイナンスから引用私のポートフォリオの成績ですが、個別でみるとばらつきありますが...
日本管財 株主優待、初取得です!
- 2017/01/30
- 22:51

日本管財はビルの設備、警備、清掃を中心にした総合管理会社です。2016年6月に投資しています。1,509円で購入しています(NISA口座を利用)。今回は第52期中間報告書と株主優待について紹介したいと思います。売上高は新規案件や工事関連業務の受注が伸び悩んだことにより前年同期比0.2%減となりました。利益は人件費や管理コストの上昇により減益となっています。セグメント別でみると、主力の建物管理運営事業は堅調に推移して...
早稲田アカデミー 宣伝の費用対効果は?
- 2017/01/29
- 22:17

早稲田アカデミーは集団指導塾「早稲田アカデミー」を運営しています。2016年2月に投資しています。945円で購入しています(NISA口座を利用)。今回はInterim Business Report 2017について紹介したいと思います。学部別塾生数と売上高の内訳です。主力の小学部と中学部は増分を確保できています。塾生数、売上高は前年同期比2.1%増、売上原価は構成比率が同2.1ポイント低下しています。一方、広告宣伝費を前年同期比33.4%と積み...
朝日ネット IoT/O2O プラットフォーム提供者と資本提携
- 2017/01/28
- 23:14

朝日ネットは独立系のネット接続サービス大手で「ASAHIネット」を運営しています。大学向けSNS事業も手掛けています。2015年3月に投資しています。525円で購入しています(NISA口座を利用)。今回は2017年3月期中間報告書(IR REPORT)について紹介したいと思います。インターネット接続サービス/教育支援サービスの会員数は増加しています。しかし、営業利益は減益となっています。当社は2016/10/25に「業績予想の修正に関するお...
学究社 合宿場(監獄学園)が売上に貢献です
- 2017/01/27
- 23:07

学究社は東京西部地盤に小中学生向け塾「ena」を展開しています。2016年6月に投資しています。1,117円で購入しています(NISA口座を利用)。今回は第42期上半期報告書について紹介したいと思います。売上高、経常利益、当期純利益はほぼ横ばいです。ここまでの横ばいは初めて見た気がします(=゚ω゚)ノ合宿場の稼働状況が掲載されています。GW合宿、夏季合宿、週末合宿に大変多くの生徒が参加し、売上高の増加に貢献しているようで...