記事一覧

2018年6月末のポートフォリオ 上がってんの? 下がってんの?

2018年6月末のポートフォリオを紹介したいと思います。今月の日経平均株価は上中旬良かったのですが、後半失速しました。(先月のコピペ)日経平均よりもマザーズの方が下げたようです。※Yahoo!ファイナンスから引用私のポートフォリオは随分と下げたなぁという印象でした。しかし集計してみると前月末比で国内株式は15千円のマイナスにとどまりました。REITや外国株式をあわせると3千円のプラスで着地しました(笑)印象(感覚)...

続きを読む

ETSホールディングス 決勝T進出!

ETSホールディングスは送電線、内線工事が主体です。2016年8月に投資しています。323円で購入しています。今回は第103期中間報告書について紹介したいと思います。2Qの売上高は前年同期比-22.1%、営業利益は同-84.3%となりました。社長挨拶には季節変動の要素もありと記載されていますが、前年と季節は変わらないような…電力事業部門と設備事業部門の電気工事部門が不調でした。ただ、セグメント別概況を読んでも抽象的な表現で...

続きを読む

CYBERDYNE(サイバーダイン) 清掃ロボット?ベンチャーファンド?

CYBERDYNE(以下、サイバーダイン)はロボットスーツ「HAL」開発のベンチャーです。2014年7月に投資しています。1,421円で400株保有しています。今回は第14回定時株主総会招集通知について紹介したいと思います。事業の状況は以下の通りです。順調に見えますが、何となく力が分散している気も…(清掃用ロボットとか)[医療] 米国は17年12月に医療機器としての市販認証を取得。合弁会社を設立し、普及活動を開始。[福祉] HAL福祉用...

続きを読む

2018年6月末のクロス取引

2017年12月末のクロス取引を紹介したいと思います。すべて一般クロスです。ホント最低限という感じです。■SBI証券[2702]日本マクドナルドホールディングス100株 優待食事券 1冊(シート6枚)[6785]鈴木100株 地元名産お菓子詰め合わせ 1,500円相当[7989]立川ブラインド工業100株 「QUOカード」または「Amazonギフト券」※創業80周年記念株主優待(2018年6月末基準日の1度限りの実施)マクドナルドは12月スキップしています。私...

続きを読む

壱番屋 配当!

壱番屋はカレー専門店「CoCo壱番屋」等を直営・FC展開しています。TOBでハウス食品グループ本社の子会社になっています。2015年7月に投資しています。2,450円で200株保有しています。今回は第36期ココイチレポートと株主優待について紹介したいと思います。当期の売上高は494億円、営業利益は47億円となりました。前期は9ヶ月の変則決算のため前期比較はありません。一昨年と比較すると若干の減益ですが、安定して利益を計上してい...

続きを読む

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter