DC(確定拠出年金) 2018年9月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH
- 2018/09/30
- 20:00

2018年9月末のDC(確定拠出年金)のパフォーマンスを紹介したいと思います。DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。あえて偏ったポートフォリオにしています。通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。パフォーマンスは前月末の+8.99%から改善し+9.74%となりました。短期の状況で一喜一憂するものではありませんが、調子が良いのは結構なことです(^^)/9月のス...
2018年9月末のポートフォリオ ブログを参考に取引
- 2018/09/29
- 20:00

2018年9月末のポートフォリオを紹介したいと思います。今月の日経平均株価は急反発、一時26年10ヵ月ぶりの高値を付けました。終値は今年1月23日の年初来高値にわずかに届きませんでした。(今月というより最終日の話になっていますが)※Yahoo!ファイナンスから引用私のポートフォリオは絶好調と言える程ではないですね。少しづつ銘柄を増やしているので株式の総額は増えています。一方で購入した銘柄がすぐに急上昇することはない...
ファーマライズホールディングス 事業子会社の統合が必要
- 2018/09/28
- 20:00

ファーマライズホールディングスは調剤薬局中堅です。2017年11月に投資しています。615円で購入しています。今回は株主通信(平成30年5月期)について紹介したいと思います。2018年5月期(4Q)■売上高 54,562百万円(+3.0%)■営業利益 1,179百万円(+166.3%)■当期利益 △28百万円(-)・調剤薬局事業が前期比4.8%の増収、84.6%の増益・物販事業が前期比6.1%の減収、損失が減少・減損損失を625百万円計上薬ヒグチ&ファーマ...
オオバ 株主還元方針を変更
- 2018/09/27
- 20:00

オオバは調査測量、計画設計、区画整理、地理情報システム等が主軸の建設コンサルタントです。2018年4月に投資しています。587円で購入しています。今回は第84期報告書と株主優待について紹介したいと思います。2018年5月期(4Q)■売上高 16,086百万円(+3.5%)■営業利益 1,073百万円(+2.7%)■当期利益 744百万円(+6.0%)・官庁受注及び民間受注がともに順調に推移し、受注高は前期比+1,826百万円・手持受注残高も同+832百...
宝印刷 IFRSのお悩み、あります
- 2018/09/26
- 20:00

宝印刷は上場企業のディスクロージャー事業大手です。2016年6月に投資しています。1,268円で購入しています(NISA口座を利用)。今回は第81期株主通信と株主優待について紹介したいと思います。2018年5月期(4Q)■売上高 15,792百万円(+4.2%)■営業利益 1,534百万円(+3.9%)■当期利益 1,110百万円(+2.7%)・「X-Smartシリーズ」の導入顧客数および目論見書の売上が増加・売上高と当期純利益は過去最高の実績・営業利益率...