記事一覧

DC(確定拠出年金) 2018年12月末のパフォーマンス &年末挨拶

2018年12月末のDC(確定拠出年金)のパフォーマンスを紹介したいと思います。DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。あえて偏ったポートフォリオにしています。通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。パフォーマンスは前月末の+6.11%から悪化し+1.91%となりました。(昨年末は+10.14%)先は長いので、一か月、一年のパフォーマンスに一喜一憂せずに見守り...

続きを読む

2018年12月末のポートフォリオ 年間の損益まとめ

2018年12月末のポートフォリオを紹介します。今月の日経平均株価は大きく値を下げました。最終日に何とか2万円を確保して格好をつけた感じでしょうか。※Yahoo!ファイナンスから引用年間の日経平均株価は17年末を2,750円(12%)下回り、7年ぶりに前年末比でマイナスです。TOPIXやマザーズ指数はもっと下げていますね。※Yahoo!ファイナンスから引用私のポートフォリオも大きな影響を受けています。含み益が大きく削られて風前の灯火...

続きを読む

2018年のふるさと納税まとめ

2018年のふるさと納税を振り返ってみます。2015年はこちら2016年はこちら2017年はこちらお得な案件が増えて(駆け込み含む)、例年以上に金券類が増えました。来年はルール変更を確認のうえでしっかりと対応していきたいと思います(^^)/①静岡県小山町(記事はこちら)10,000円 リンガーハットグループ共通商品券8枚リンガーハットは福袋購入予定です。この商品券は利用できるのかな。②佐賀県みやき町(記事はこちら)30,000円 全...

続きを読む

RIZAPグループ 業績下方修正→構造改革の行く末は?

RIZAPグループは美容・健康関連の通販、「ライザップ」等を展開しています。買付日 : 2014年5月数量 : 400株取得単価 : 30円今回は業績と株主優待について紹介します。2019年3月期(2Q)■売上収益 109,105百万円(+74.3%)■営業利益 △8,829百万円(-)■当期利益 △8,532百万円(-)・グループ入り1年未満の子会社の赤字幅が拡大 ワンダーコーポレーション ▲32.3億円 ジャパンゲートウェイ ▲20.3億円 サンケイリビング ▲...

続きを読む

KDDI 通信とライフデザインの融合

KDDIは総合通信大手です。買付日 : 2017年12月数量 : 100株取得単価 : 2,825円 ※NISA口座を利用今回は株主通信-2018年冬号-と株主優待について紹介します。2019年3月期(2Q)■売上高 2,462,269百万円(+1.9%)■営業利益 561,192百万円(+3.4%)■当期利益 345,477百万円(+4.9%)・モバイル通信料収入はauピタット/フラットプランの影響で減収・ライフデザイン等の新たな成長領域が業績を牽引上期業績は通期目標に向けて...

続きを読む

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ