記事一覧

タカラトミー 割引制度の効用は?

タカラトミーは玩具大手です。買付日 : 2018年7月数量 : 100株取得単価 : 880円今回は中間株主通信 第68期と株主優待について紹介します。※業績は2/12発表の3Qを使用2019年3月期(3Q)■売上高 141,636百万円(+0.4%)■営業利益 15,101百万円(+10.1%)■当期利益 10,388百万円(+6.1%)・国内の定番商品や新商品が好調に推移、「ベイブレードバースト」の海外向け輸出などが伸長・日本セグメントは増収増益もアメリカ・欧...

続きを読む

日本賃貸住宅投資法人 新規物件に関するローテーション・ルール

日本賃貸住宅投資法人は住居特化型のJ-REITです。買付日 : 2014年1月数量 : 1口取得単価 : 63,800円 ※NISA口座を利用今回は第25期資産運用報告について紹介します。当期の期中平均稼働率は98.2%と8期連続で98%以上の高水準を維持しています。前期の不動産売却益や同物件の賃料収入剥落も金融費用の削減により影響を抑えました。これにより1口当たり分配金は計画を24円上回る1,964円となり、前期とほぼ同水準となりました。資...

続きを読む

わくわくさん披露宴2次会&浜松旅行

わくわくさんの披露宴シリーズの続編です。シリーズといっても全2話です(笑)■遠州男唄濱松たんと本店披露宴の後、同じテーブルのメンバーで2次会をしました。優待族なので優待のお店と思ったのですが、以下の理由でこちらのお店を選びました。・地元の名物料理が食べたい・時間制約(16時START)まずは乾杯です。付け出しは静岡おでんです。ジョッキに「やらまいか!おいしょお!!」と書かれています。これは出世の盃だそうです...

続きを読む

日本商業開発 海外(米国)「JINUSHIビジネス」第1号物件は?

日本商業開発は商業施設建設を前提に底地取得、売却益狙う。私募REIT運用も。買付日 : 2014年1月数量 : 300株取得単価 : 570円今回は第19期中間報告書と株主優待について紹介します。※業績は2/13発表の3Qを使用2019年3月期(3Q)■売上高 20,875百万円(+73.2%)■営業利益 1,517百万円(+76.5%)■当期利益 1,148百万円(+268.2%)・1Qに「地主リート」以外で売却が進んだことにより、大幅な増収・増益・販売用不動産の残高...

続きを読む

わくわくさん披露宴に出席しました

ゆとりサラリーマンの星、わくわくさんの披露宴にご招待いただきました。結婚する時には披露宴呼んでねとプレッシャーを掛け続けた甲斐がありました。ホントに招待してもらえるとは思いませんでしたが…我々を招待するということはさぞ友人がいないのだろうと思っていたのですが(冗談ですよ)、非常に多くの出席者がおり、(特に新婦の)人柄が伝わってきました。どこまで書いて良いものやらと思案していたのですが、本人の希望を...

続きを読む

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter