記事一覧

2019年9月末のポートフォリオ 色々考えて優待仕込んでみました

2019年9月末のポートフォリオを紹介します。今月末の日経平均株価 : 21,755円ほっと一息といった感じでしょうか。※Yahoo!ファイナンスから引用私のポートフォリオはボチボチです。最もパフォーマンスが悪かった銘柄は一家ダイニングプロジェクトでした。ま、いっか(良くない)<国内株式>168銘柄保有(+2銘柄) ※優待137銘柄(+2銘柄)ホギメディカルは長期へのアリバイ作り。今回はクロスで取得しており、優待が(自分にと...

続きを読む

学究社 新規出校&統廃合

学究社は東京西部地盤に小中学生向け塾「ena」を展開。買付日 : 2016年6月数量 : 100株取得単価 : 1,117円 ※NISA口座を利用今回は業績と株主優待について紹介します。2019年3月期(4Q)■売上高 10,568百万円(+2.6%)■営業利益 1,293百万円(△18.1%)■当期利益 857百万円(△14.7%)・都立中高一貫校の合格実績が好調により小学生の生徒数が増加し、増収・校舎数増加に伴う校舎運営費用及び広告宣伝費の増加により減益...

続きを読む

安田倉庫 横浜カジノ関連銘柄?

安田倉庫は旧財閥系の倉庫準大手。首都圏軸に事業展開し関西強い中央倉庫と提携。今回は業績と株主優待について紹介します。(権利取得はクロス取引にて実施)2019年3月期(4Q)■営業収益 46,155百万円(+7.4%)■営業利益 3,557百万円(+55.0%)■当期利益 2,791百万円(+44.0%)・前期に新設した物流施設・ホテル及び商業施設ビルの本格稼働が寄与し増収・新規施設の稼働や取引拡大などによる営業総利益の増加により増益横浜...

続きを読む

エフテック 北米は内部改善進めるも、外部要因で?

エフテックはホンダ系部品会社。サスペンション、サブフレームなど足回り部品に強み。今回は業績と株主優待について紹介します。(権利取得はクロス取引にて実施)2019年3月期(4Q)■売上高 235,361百万円(+4.1%)■営業利益 6,580百万円(△4.0%)■当期利益 2,844百万円(△39.6%)・新規受注の通年効果により増収・北米の商品、アジアの製品売上減少影響により減益北米連結子会社のF&P America Mfg.,Inc.に関する減損損失1,9...

続きを読む

エイチワン PERは8(エイチ)、PBRは1(ワン)以下です

エイチワンは車体骨格部品のヒラタと本郷が合併し誕生。アンダーボディ骨格品等主体。9割弱がホンダ向け。買付日 : 2019年8月数量 : 100株取得単価 : 620円今回は業績と株主優待について紹介します。(権利取得はクロス取引にて実施)2019年3月期(4Q)■売上収益 196,718百万円(△2.1%)■営業利益 5,648百万円(△34.2%)■当期利益 4,071百万円(△34.3%)・自動車フレームの生産台数が増加も、金型設備等の販売が減少し減...

続きを読む

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ