記事一覧

アドバンス・レジデンス投資法人 決算はどうだったの?

アドバンス・レジデンス投資法人は住居特化型で住居系最大規模。買付日 : 2012年7月数量 : 1口取得単価 : 155,000円今回はレジユメ VOL.7(2020/1期)について紹介します。今期は毎期開催している運用状況報告会の開催を見送っています。そのためこのレジユメでは決算の概要が特集されています。第19期の決算が好調だった要因は以下の通りです。・稼働率を高く維持できたこと (期中平均稼働率96.8%)・東京都心の物件の需要...

続きを読む

丸善CHIホールディングス 記念株主優待の当選率とアンケート結果

丸善CHIホールディングスは丸善ジュンク堂、丸善雄松堂、TRCが3本柱。買付日 : 2013年5月数量 : 100株取得単価 : 297円今回は第10期BUSINESS REPORTについて紹介します。2020年1月期(4Q)■売上高 176,258百万円(△0.5%)■営業利益 3,454百万円(+6.8%)■当期利益 2,077百万円(△14.3%)・その他事業が伸長も文教市場販売事業の減少により減収・営業利益は図書館サポート事業、その他事業の好調により増益文教市場販売事...

続きを読む

不二電機工業 ラインアップ強化で鉄道車両市場のシェア獲得を狙う

不二電機工業は制御用開閉器で高シェア。電子応用機器に展開。電力向け多い。買付日 : 2018年12月数量 : 100株取得単価 : 1,300円今回は第62期報告書と株主優待について紹介します。2020年1月期(4Q)■売上高 3,944百万円(+0.9%)■営業利益 377百万円(+0.4%)■当期利益 280百万円(+1.2%)・表示灯・表示器、電子応用機器の販売が増加・利益は前年並鉄道車両用切替スイッチや車掌スイッチパネルの販売が増加しました。...

続きを読む

丹青社 南町田拠点創出まちづくりプロジェクト

丹青社は空間ディスプレーの企画、設計大手。再開発ビルやチェーン店など商業施設、文化施設等に注力。買付日 : 2020年1月数量 : 100株取得単価 : 1,289円今回は新規購入した銘柄について紹介します。2020年1月期(4Q)■売上高 81,678百万円(△1.2%)■営業利益 5,677百万円(+13.0%)■当期利益 4,074百万円(△3.1%)・文化施設事業にて前期と比較して大型案件が少なかったこと等により減収・営業利益は収益性を重視した事...

続きを読む

Uber Technologies, Inc. 7四半期連続赤字もライドシェアの採算は改善

Uber Technologies, Inc.は米国の配車サービス企業。UberEatsによるレストランからのデリバリー、患者の病院送迎サービス等も提供する。$42.00で20株購入しています。外国株式はDCで対応していますので個別銘柄の購入はストップさせています。とはいえ配当で米ドルは入ってくるのでこちらは再投資に回しています。基本は高配当銘柄に投入していますので再投資先もそうすべきかもしれません。しかし最近は大化けを期待して世の中変...

続きを読む

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter