記事一覧

ニッケ スポーツ事業2社が合併

ニッケは羊毛紡織の有力会社。利益柱は商業施設賃貸。買付日 : 2016年6月数量 : 100株取得単価 : 687円 ※NISA口座を利用今回はニッケレポート(第190期 期末)と株主優待について紹介します。2021年11月期(4Q)■売上高 104,915百万円(△17.0%)■営業利益 9,048百万円(△13.6%)■当期利益 7,121百万円(+9.2%)・産業機材、人とみらい開発が大幅減収・営業利益は減益も負ののれん計上等により経常利益、当期利益はプラス...

続きを読む

Genky DrugStores 完全標準化ローコスト店舗 「レギュラー店」

Genky DrugStoresは福井地盤のドラッグストア。買付日 : 2019年8月数量 : 100株取得単価 : 2,100円今回は第4期中間報告書と株主優待について紹介します。2021年6月期(2Q)■売上高 69,117百万円(+22.7%)■営業利益 3,230百万円(+188.5%)■当期利益 2,436百万円(+230.9%)・ディスカウント戦略、新規出店により増収・ポイント販促・チラシ抑制、売上高伸長による人件費等の固定費吸収で増益当店では店舗区分は以下の2通...

続きを読む

平和不動産リート投資法人 中期目標の達成が見えてきた &生うに

平和不動産リート投資法人はレジデンス・オフィスに投資する総合型のJ-REIT。平和不動産がスポンサー。買付日 : 2013年7月数量 : 1口取得単価 : 69,000円今回は第38期資産運用報告について紹介します。コロナ禍において資産譲渡によるCash確保と内部留保の拡大、コミラインの拡充を行っています。これらは使用されなかったことからCashは自己投資口及び新規物件の取得に充てられました。ポートフォリオではオフィス系は飲食店舗...

続きを読む

スター・マイカ・ホールディングス 踊り場戦略

スター・マイカ・ホールディングスは中古区分所有マンションへ投資し賃貸。退去後に改装し売却の独自事業。買付日 : 2014年9月数量 : 200株取得単価 : 590円今回は業績と株主優待について紹介します。2020年11月期(4Q)■売上高 39,568百万円(+23.0%)■営業利益 3,281百万円(△9.5%)■当期利益 1,729百万円(△14.5%)・リノベ事業の賃貸売上(+11.8%)と販売売上(+37.9%)が増加し増収・インベストメント事業の撤退等...

続きを読む

ユナイテッド・アーバン投資法人 分配金の水準ダウン &加湿器購入

ユナイテッド・アーバン投資法人は用途と地域の分散を行う総合型J-REIT。スポンサーは丸紅。買付日 : 2012年10月数量 : 1口取得単価 : 96,500円今回は第34期決算・運用状況のご報告について紹介します。以下により前期比で増収増益となっています。・テナントへの緊急対応に関連して想定されていた収入減の抑制・既存物件の収益改善・新規取得物件の収益寄与・売却益の計上総合型のREITとして資産の入替を実施しています。34期...

続きを読む

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ