ブログ開設!
- 2014/07/18
- 09:19
これから私の投資日記を書いていきたいと思います。
日々の売買や保有している株主優待の到着案内を中心に。
ちなみに現時点での私の投資先・投資方針は以下の通りです。
■国内株式
最大の投資先です。
「高配当銘柄」「株主優待銘柄」「値上がり期待銘柄」に投資しています。
高配当銘柄、株主優待銘柄は利回り5%以上を基準にしています。
値上がり期待銘柄は利益出るとすぐに売却してしまうので、保有銘柄の損益はマイナス
もしくは微増のものが多いです。
一般信用取引を利用して、株主優待銘柄をクロス取引することもあります。
■国内債券
個人向け国債(変動10年)を保有しています。
事業債に投資することもあります。
■外国株式
米国株式を数銘柄保有しています。
分散投資のために今後注力したい分野です。
■外国債券
ブラジルレアル建社債を保有しています。
こちらももう少し投資先を増やしたいところです。
■REIT
高配当の投資先として好んで投資しています。
今のところNISA枠はREIT銘柄のみです。
海外REITにも投資しています。
その他に、金の積み立て、ふるさと納税に取り組んでいます。
日々の売買や保有している株主優待の到着案内を中心に。
ちなみに現時点での私の投資先・投資方針は以下の通りです。
■国内株式
最大の投資先です。
「高配当銘柄」「株主優待銘柄」「値上がり期待銘柄」に投資しています。
高配当銘柄、株主優待銘柄は利回り5%以上を基準にしています。
値上がり期待銘柄は利益出るとすぐに売却してしまうので、保有銘柄の損益はマイナス
もしくは微増のものが多いです。
一般信用取引を利用して、株主優待銘柄をクロス取引することもあります。
■国内債券
個人向け国債(変動10年)を保有しています。
事業債に投資することもあります。
■外国株式
米国株式を数銘柄保有しています。
分散投資のために今後注力したい分野です。
■外国債券
ブラジルレアル建社債を保有しています。
こちらももう少し投資先を増やしたいところです。
■REIT
高配当の投資先として好んで投資しています。
今のところNISA枠はREIT銘柄のみです。
海外REITにも投資しています。
その他に、金の積み立て、ふるさと納税に取り組んでいます。
- 関連記事
スポンサーリンク