記事一覧

明光ネットワークジャパン その他事業に期待です

明光ネットワークジャパンは小中高向け個別指導の補習塾「明光義塾」をFC軸に展開しています。

2012年7月に投資しています。
780円で購入しています。

今回は第33期中間明光レポートについて紹介したいと思います。
冊子を真ん中で折るのは罪作りですね…

明光ネットワーク_2017

売上高は前年同期比+7.7%、営業利益は同31.4%となっています。
当期純利益は投資不動産の売却益、前年の講師給与調整金がなくなったことから大幅増です。

明光ネットワーク_2017②

主力の明光義塾事業は教室数、生徒数ともに微減傾向です。

明光ネットワーク_2017③

16/8月期の4Qより連結に取り込んだ下記の2社が今後どれだけ牽引してくれるでしょうか。
・国際人材開発(外国人留学生を対象にした日本語学校の運営) 売上高394百万円
・古藤事務所(大学教育関連事業) 売上高385百万円

明光ネットワーク_2017④

配当政策は以下の通りです。
・配当金額の継続的な増額を基本方針とする
・年間配当性向を35%程度から段階的に80%程度へ引き上げる

今期で18期連続で増配継続中、今後もじっくりと増配を継続してくれそうです

明光ネットワーク_2017⑤

なお、当社株式が「JPX日経中小型株指数」に選定されています。
指数の詳細はリンクを参照ください。

明光ネットワークジャパン(東証1部、4668)の主な指標(2017/5/16現在)
株価 : 1,459円
PER(予想) : 20.54倍
PBR(実績) : 2.67倍
EPS(予想) : 71.02
1株配当(予想) : 40.00円
配当利回り(予想) : 2.74%

株主優待
権利確定月 8月末日
保有株式数及び継続保有期間によりQUOカードを贈呈
100株以上 3年未満:1,000円相当、3年以上:3,000円相当
500株以上 3年未満:2,000円相当、3年以上:4,000円相当
1,000株以上 3年未満:3,000円相当、3年以上:5,000円相当

総合利回り(予想) : 3.43%
上記は100株・3年未満の場合、3年以上の場合は4.80%


今日はじげんを売却しました。

連続テレビ小説「ひよっこ」を見ています。
現在ストーリーは乙女寮が舞台となっていますが、見ていると「ツルモク独身寮」を思い出しました。

そういえばレイコっていたな…と思っていたらTVに平野ノラが。

に、似ている(=゚ω゚)ノ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ