J. フロント リテイリング 話題のナンバー施設に行ってきました
- 2017/07/16
- 22:37
J. フロント リテイリングは百貨店大手の大丸と松坂屋を傘下に収めています。
2016年1月に投資しています。
1,620円で購入しています。
今回は話題のスポットと株主優待について紹介したいと思います。
「GINZA FIVE」です(=゚ω゚)ノ

…失礼しました。
「GINZA SIX」です(=゚ω゚)ノ

たくさんのお客さんがいました。
但し、フード以外はショールームといった趣で、各店舗の採算は気になりました。
せっかくなので、クリレスの優待が使えるお店へ。
「Viennoiserie JEAN FRANCOIS」という菓子パンのお店です。

美味しそうですね~
美味しかったですよ~

優待は優待カードです。
GINZA SIXでは利用できません(利用できる店舗に記載なし)。

今日は相方がバーゲン@大丸東京店で優待カードを利用していました。
好きなブランドがあると有効に使えると思います。
J. フロント リテイリング(東証1部、3086)の主な指標(2017/7/14現在)
■ 株価 : 1,607円
■ PER(予想) : 15.86倍
■ PBR(実績) : 1.12倍
■ EPS(予想) : 101.32
■ 1株配当(予想) : 32.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.99%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
(1)お買い物ご優待カード
(2)パルコお買い物ご優待券
■ 総合利回り(予想) : -%
TwitterのTLにハイライトが表示されるのに困っています。
正直いらないです。せめて表示/非表示を選択できるようにして欲しいです。
こういうのを見ると、何かをやる/変えないと評価されないのが悪いのではと考えてしまうのです。
これは企業のM&Aも同じで中計でM&A枠を設けたり、専任部署を作ると「やること」が成果になりがちです。
その結果、高値掴みやシナジーが薄いM&Aを実施し、企業価値を棄損させている例が多数あります。
何が価値につながるのか、それを考え、正当に評価していきたいものです。
2016年1月に投資しています。
1,620円で購入しています。
今回は話題のスポットと株主優待について紹介したいと思います。
「GINZA FIVE」です(=゚ω゚)ノ

…失礼しました。
「GINZA SIX」です(=゚ω゚)ノ

たくさんのお客さんがいました。
但し、フード以外はショールームといった趣で、各店舗の採算は気になりました。
せっかくなので、クリレスの優待が使えるお店へ。
「Viennoiserie JEAN FRANCOIS」という菓子パンのお店です。

美味しそうですね~
美味しかったですよ~

優待は優待カードです。
GINZA SIXでは利用できません(利用できる店舗に記載なし)。

今日は相方がバーゲン@大丸東京店で優待カードを利用していました。
好きなブランドがあると有効に使えると思います。
J. フロント リテイリング(東証1部、3086)の主な指標(2017/7/14現在)
■ 株価 : 1,607円
■ PER(予想) : 15.86倍
■ PBR(実績) : 1.12倍
■ EPS(予想) : 101.32
■ 1株配当(予想) : 32.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.99%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
(1)お買い物ご優待カード
(2)パルコお買い物ご優待券
■ 総合利回り(予想) : -%
TwitterのTLにハイライトが表示されるのに困っています。
正直いらないです。せめて表示/非表示を選択できるようにして欲しいです。
こういうのを見ると、何かをやる/変えないと評価されないのが悪いのではと考えてしまうのです。
これは企業のM&Aも同じで中計でM&A枠を設けたり、専任部署を作ると「やること」が成果になりがちです。
その結果、高値掴みやシナジーが薄いM&Aを実施し、企業価値を棄損させている例が多数あります。
何が価値につながるのか、それを考え、正当に評価していきたいものです。
- 関連記事
-
- 丸井グループ 最後おおおお!! (2017/07/18)
- ファンケル ファンケル銀座スクエアを訪問してきました (2017/07/17)
- J. フロント リテイリング 話題のナンバー施設に行ってきました (2017/07/16)
- ティーガイア 「新たな収益基盤の構築」を目指します (2017/07/15)
- はせがわ アイラブユーは、かたちにできる (2017/07/14)
スポンサーリンク