記事一覧

DC(確定拠出年金) 2017年5月末のパフォーマンス

2017年5月末のDC(確定拠出年金)のパフォーマンスを紹介したいと思います。

DCは外国株式インデックスファンド90%外国債券インデックスファンド10%
あえて偏ったポートフォリオにしています。

通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。

パフォーマンスは前月末の+4.53%から改善し、+5.04%となりました。

DC_201705.png

3月末を基準日として、残高のお知らせや運用レポートが到着しています。
運用利回り(拠出開始以来)は同プラン内の比較が掲載されています。

私の運用利回りは+4.31%で、そこそこ上位に位置しています。
(ブログで報告した数値と微妙にズレている…)

というか、大半は0~1%の範囲内です。
資産配分を見ると、定期預金と保険商品が3分の2といった感じでしょうか。

うーん、投資教育の必要性を改めて感じますね。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ