エーアイテイー 海外拠点を拡大です
- 2017/05/29
- 22:24
エーアイテイーは関西発祥の複合一貫輸送業者です。
2015年1月に投資しています。
789円で購入しています。
今回は第30期年次報告書について紹介したいと思います。
表紙は台湾・台北市です。
って、今まで冊子だったのが一枚紙になっています。
(前回はこちらの記事を参照)
当期の業績は微増収減益となりました。
海外貨物を主とする国際貨物輸送の取扱いは堅調に増加しました。
一方、為替変動とマーケットプライスの低下により売上総利益額/率が減少/低下しています。
来期は米国や台湾の現地法人等とも連携し、取扱高と業績の拡大に取り組む計画です。
収益、利益ともに前年同期比10%以上の増分を見込んでいます。

裏面では台湾とベトナムに子会社を設立したとあります。
なお、ベトナムの会社は伊藤忠ロジスティクス社との合弁です。
資本金は11,000,000,000ベトナムドンとなっています(=゚ω゚)ノ

優待は商品カタログです。

私は昨年同様、「紀州田辺マルサ」かまぼこセットを選択しました。
エーアイテイー(東証1部、9381)の主な指標(2017/5/29現在)
■ 株価 : 1,027円
■ PER(予想) : 17.53倍
■ PBR(実績) : 3.88倍
■ EPS(予想) : 58.60
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.92%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
100株以上
2,000円相当の商品(商品カタログの中からいずれか1点を選択)
①「古座川ゆず平井の里」製品詰め合わせ
②「那智黒総本舗」製品詰め合わせ
③串本「潮崎商店」銀ヒラス味噌漬け
④「JA紀南」きんかんジャム・マーマレードセット
⑤「紀州田辺マルサ」かまぼこセット
■ 総合利回り(予想) : 4.87%
ここ最近の暴飲暴食が原因か、あまり体調が良くありません。
今日は飲みに誘われたのですが断ってしまいました。
重症ですね(笑)
体重が戻ってきたので少し節制したいと思います(=゚ω゚)ノ
2015年1月に投資しています。
789円で購入しています。
今回は第30期年次報告書について紹介したいと思います。
表紙は台湾・台北市です。
って、今まで冊子だったのが一枚紙になっています。
(前回はこちらの記事を参照)
当期の業績は微増収減益となりました。
海外貨物を主とする国際貨物輸送の取扱いは堅調に増加しました。
一方、為替変動とマーケットプライスの低下により売上総利益額/率が減少/低下しています。
来期は米国や台湾の現地法人等とも連携し、取扱高と業績の拡大に取り組む計画です。
収益、利益ともに前年同期比10%以上の増分を見込んでいます。

裏面では台湾とベトナムに子会社を設立したとあります。
なお、ベトナムの会社は伊藤忠ロジスティクス社との合弁です。
資本金は11,000,000,000ベトナムドンとなっています(=゚ω゚)ノ

優待は商品カタログです。

私は昨年同様、「紀州田辺マルサ」かまぼこセットを選択しました。
エーアイテイー(東証1部、9381)の主な指標(2017/5/29現在)
■ 株価 : 1,027円
■ PER(予想) : 17.53倍
■ PBR(実績) : 3.88倍
■ EPS(予想) : 58.60
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.92%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
100株以上
2,000円相当の商品(商品カタログの中からいずれか1点を選択)
①「古座川ゆず平井の里」製品詰め合わせ
②「那智黒総本舗」製品詰め合わせ
③串本「潮崎商店」銀ヒラス味噌漬け
④「JA紀南」きんかんジャム・マーマレードセット
⑤「紀州田辺マルサ」かまぼこセット
■ 総合利回り(予想) : 4.87%
ここ最近の暴飲暴食が原因か、あまり体調が良くありません。
今日は飲みに誘われたのですが断ってしまいました。
重症ですね(笑)
体重が戻ってきたので少し節制したいと思います(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
スポンサーリンク