記事一覧

DCMホールディングス 優待は実用的、DCM(だいぶ重宝するモノ)です

DCMホールディングスはホームセンター業界首位です。

2014年12月に投資しています。
750円で購入しています。

今回はDCM Report(2016.3.1~2017.2.28)と株主優待について紹介したいと思います。

DCMホールディングス_2017

2016/12/1にくろがねやがDCMグループに参画しています。
同日付でDCMくろがねや㈱に商号変更と、当社のブランド(見せ方)へのこだわりは良いと思います。

DCMホールディングス_2017②

業績は日用消耗品の販売が伸び悩みましたが、新規連結効果で過去最高水準の利益です。

配当だけ大きく数値のみの記載になっています。
こういう風に書かれるとずっと据え置きに見えますが、20→21→24円と3年連続で増配中です。

増配していることを明示すべきで、個人的にはもったいない表現だと思います。
(次期の配当予想は26円と増配が続く予定です)

DCMホールディングス_2017③

DCMブランドの商品を開発している当社ですが、このピザオーブンは斬新ですね(^-^)/
ま、BBQしないので関係ありませんが。

DCMホールディングス_2017④

株主優待はDCMブランド商品詰合せ(7~8月中旬発送予定)です。
実用的で悪くない組み合わせかと(=゚ω゚)ノ

スポンジやすり
連結できる超収納力ハンガー
消臭ビーズ
汚れすっきり洗たく槽バスター粉末タイプ
流せる除菌トイレクリーナー
湿気とり
竹ふきん
なめらか吸水タオル

DCMホールディングス_2017⑤

ユニーからホームセンター事業の譲受け、ケーヨーと資本業務提携契約を締結しています。
さらなる成長に向けて余念がないですね。

DCMホールディングス(東証1部、3050)の主な指標(2017/6/2現在)
株価 : 992円
PER(予想) : 11.53倍
PBR(実績) : 0.79倍
EPS(予想) : 86.02
1株配当(予想) : 26.00円
配当利回り(予想) : 2.62%

株主優待
権利確定月 2月末日
100株以上
自社開発(DCMブランド)商品詰合せ
または社会貢献活動団体への寄付(2,000円)のどちらか1つを選択

総合利回り(予想) : 4.64%


5/31に以前ふるさと納税を申し込んだ水戸市からメールが届きました。

内容はポイントアップキャンペーンの案内です。
過去2年間に寄付した人限定、寄附額によって最大で通常の1.3倍のポイントが付与されます。

へえー良いな、と思っていたら6/1開始で6/2には上限に達したそうです。
当然申し込みできておらず…

ふるさと納税の世界も競争激しいですね。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter