記事一覧

アルバイトタイムス DOMO気に入りません

アルバイトタイムスは無料求人情報誌「DOMO」を発行しています。

2015年7月に投資しています。
270円で購入しています(NISA口座を利用)。

今回は第44期株主通信について紹介したいと思います。

アルバイトタイムス_2017

企業収益の改善が続く中で採用意欲の回復傾向は継続し、当社にとっては良好な環境です。
が、当社は販管費を積み上げ減益、利益率がガタ落ちです。

なお、次期も増収減益を見込んでいます(怒)

アルバイトタイムス_2017②

利益は下がっていますが、相変わらず鉄板の財務です。

今年も自己株式の取得に余念がありません。
配当で還元する方が株価には効果的だと思うのですが…

アルバイトタイムス_2017③

ちなみに当社の当期ROEは9.8%です。
仮に自己資本比率が86.9%→60%まで下がるとROEは14.3%まで上昇します。
※配当/自己株式取得を実施、必要資金は負債にて調達と仮定

アルバイトタイムス_2017④

一時的に販管費を積み増すこと自体は否定しません。
が、どうもその後の良いストーリーが見えてこないのが問題かと。

アルバイトタイムス(東証JQS、2341)の主な指標(2017/6/9現在)
株価 : 231円
PER(予想) : 13.87倍
PBR(実績) : 1.30倍
EPS(予想) : 16.65
1株配当(予想) : 7.00円
配当利回り(予想) : 3.03%

株主優待
なし


銘柄の紹介は下書き済のものです。
読み返してみると株価が下がった愚痴にもみえますね(笑)
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ