ジェイグループホールディングスは居酒屋「芋蔵」などを東海地盤に展開しています。
2012年7月に投資しています。
333円、立会外分売で購入、200株保有しています。
今回はBusiness Report2017と株主優待について紹介したいと思います。
表紙に「ANNIVERSARY 20YEARS」の文字が、2017年3月に創立20周年を迎えています。

新規店舗の紹介がありますが、何か一貫性がないというか。
当社の強みってなんでしょうかね。

トピックスを見てみましょう。
名古屋駅前に「BOCAプロジェクト」を始動させています。
4店舗、店舗面積400坪、席数400席、総投資額4億円というグループ最大の大型店舗です。
また「名古屋100店舗計画」が紹介されています。
これは現在の64店舗から3年で36店舗を純増させる計画です。
当社の名古屋での知名度をさらに活かすための超ドミナント出店です。
これが当社の強みでしょうかね。

業績は売上高は過去最高を更新しています。
が、利益は前述の「BOCAプロジェクト」のオープン経費や人件費の増加で
若干の減益となりました。
あ、上記の赤字部分は代表取締役の「株主の皆さまへ」から引用しています。
2期連続で当期純損失ってこと理解しているのでしょうか。

株主優待は200株保有で優待券4,000円/半期毎です。
代替商品との引き換えも可能です。

優待履歴です。
関東優待投資家の庭、「うな匠」です。

そろそろほかの店でも利用してみたいです。
とはいえ、先程のトピックスを見ると関東の店舗充実は遠のく感じですね。
今度、massaaさんに教えてもらった「豊年萬福」に行くとしましょう(=゚ω゚)ノ
ジェイグループホールディングス(マザーズ、3063)の主な指標(2017/6/20現在)■ 株価 : 859円
■ PER(予想) : 137.44倍
■ PBR(実績) : 4.13倍
■ EPS(予想) : 6.25
■ 1株配当(予想) : 3.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.35%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
自社グループ国内直営全店舗(一部店舗除く)で利用できる「お食事優待券」
100株以上 2,000円 (年間4,000円)
200株以上 4,000円 (年間8,000円)
600株以上 8,000円 (年間16,000円)
1,000株以上 12,000円 (年間24,000円)
■ 総合利回り(予想) : 5.01%
上記は100・200株の場合
今日は時間が遅い&記事が長いのでコメントは割愛です(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-