フジ・コーポレーション 三重くぅ~
- 2017/07/19
- 21:40
フジ・コーポレーションは「タイヤ&ホイール館フジ」を東北、関東中心に直営展開しています。
2017年4月に投資しています。
2,195円で購入しています。
今回は業績と株主優待について紹介したいと思います。
業績は決算短信で確認です。
BUSINESS REPORTは期末の年1回ですかね。
第2四半期決算は前年同期比増収(+4.9%)、営業利益は減益(-12.2%)となりました。
以下の三重苦が影響しています。
・1Qの暖冬による冬季商材の需要減
・価格競争による販売単価の下落
・米国大統領選以降の円安による仕入コスト増
2Qは1Qよりも改善しているようですが、依然厳しい状況が続いています。
株主優待は100株保有でギフトカード5,000円分です。
重みがありますね~(=゚ω゚)ノ

株価は苦戦していますが、この優待を心の拠り所にホールドしていきたいと思います。
フジ・コーポレーション(東証1部、7605)の主な指標(2017/7/19現在)
■ 株価 : 2,023円
■ PER(予想) : 14.32倍
■ PBR(実績) : 1.76倍
■ EPS(予想) : 141.25
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.48%
■ 株主優待
権利確定月 4月末日
三菱UFJニコスギフトカード
100株以上 5,000円分
1,000株以上 10,000円分
5,000株以上 20,000円分
■ 総合利回り(予想) : 3.95%
上記は100株の場合
今は手紙を題材にした?小説を読んでいます。
自ら手紙を書くことは全くありませんが、たまには久しぶりの人に連絡してみるのも良いですね。
昨日実践してそう思いました(=゚ω゚)ノ
2017年4月に投資しています。
2,195円で購入しています。
今回は業績と株主優待について紹介したいと思います。
業績は決算短信で確認です。
BUSINESS REPORTは期末の年1回ですかね。
第2四半期決算は前年同期比増収(+4.9%)、営業利益は減益(-12.2%)となりました。
以下の三重苦が影響しています。
・1Qの暖冬による冬季商材の需要減
・価格競争による販売単価の下落
・米国大統領選以降の円安による仕入コスト増
2Qは1Qよりも改善しているようですが、依然厳しい状況が続いています。
株主優待は100株保有でギフトカード5,000円分です。
重みがありますね~(=゚ω゚)ノ

株価は苦戦していますが、この優待を心の拠り所にホールドしていきたいと思います。
フジ・コーポレーション(東証1部、7605)の主な指標(2017/7/19現在)
■ 株価 : 2,023円
■ PER(予想) : 14.32倍
■ PBR(実績) : 1.76倍
■ EPS(予想) : 141.25
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.48%
■ 株主優待
権利確定月 4月末日
三菱UFJニコスギフトカード
100株以上 5,000円分
1,000株以上 10,000円分
5,000株以上 20,000円分
■ 総合利回り(予想) : 3.95%
上記は100株の場合
今は手紙を題材にした?小説を読んでいます。
自ら手紙を書くことは全くありませんが、たまには久しぶりの人に連絡してみるのも良いですね。
昨日実践してそう思いました(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- 朝日放送 中計最終年度の業績数値目標は? (2017/07/22)
- プロシップ IFRS適用企業の採用数が年々増加 (2017/07/21)
- フジ・コーポレーション 三重くぅ~ (2017/07/19)
- 丸井グループ 最後おおおお!! (2017/07/18)
- ファンケル ファンケル銀座スクエアを訪問してきました (2017/07/17)
スポンサーリンク