夢真ホールディングス 派遣単価と定着率の改善は?
- 2017/07/12
- 20:41
夢真ホールディングスは大量採用による建設現場の若年層施工管理技術者派遣が主力です。
2014年4月に投資しています。
985円で購入しています。
今回は第39期中間株主通信について紹介したいと思います。

事業ポートフォリオの再編として、教育関連事業、IT関連事業を追加しています。
過去に子育て支援事業、介護事業、総合建設事業といったノンコアビジネスを売却しています。
今回の再編は上手く機能するでしょうか。

主力の建築技術者派遣事業は派遣単価の改善、定着率が改善し、堅調に推移しています。
前年同期比、売上高は+29.4%、営業利益は+36.6%と大幅伸長です。

一方、教育及びIT関連事業は先行投資期間のため営業利益が△245百万円となっています。
結果、営業利益は7%の増益と増益率は限定的となっています。

過去2年及び今期は配当性向が100%を超えています。
自己資本比率は60%程度で問題ないレベルですが、利益の伸長がなければ減配懸念はあります。
夢真ホールディングス(東証JQS、2362)の主な指標(2017/7/12現在)
■ 株価 : 767円
■ PER(予想) : 27.24倍
■ PBR(実績) : 4.60倍
■ EPS(予想) : 28.16
■ 1株配当(予想) : 35.00円
■ 配当利回り(予想) : 4.56%
■ 株主優待
なし
昨日は株猫さん、あくびさん、メルコレさんと飲んできました(=゚ω゚)ノ
ジェイグループHD系列のお店です。

クラフトビールとシーフード良く合います!

メルコレさんからタイ旅行のお土産頂きました(^-^)/
あれ、女性陣の方が豪華ですね(笑)
闇取引が行われている様子もバッチリ見ていましたよ。

株猫さん、あくびさんからもお土産頂きました(^-^)/
私は…

ゆっくりお話できて良かったです。
また、機会を作ってお会いできればと思います(=゚ω゚)ノ
2014年4月に投資しています。
985円で購入しています。
今回は第39期中間株主通信について紹介したいと思います。

事業ポートフォリオの再編として、教育関連事業、IT関連事業を追加しています。
過去に子育て支援事業、介護事業、総合建設事業といったノンコアビジネスを売却しています。
今回の再編は上手く機能するでしょうか。

主力の建築技術者派遣事業は派遣単価の改善、定着率が改善し、堅調に推移しています。
前年同期比、売上高は+29.4%、営業利益は+36.6%と大幅伸長です。

一方、教育及びIT関連事業は先行投資期間のため営業利益が△245百万円となっています。
結果、営業利益は7%の増益と増益率は限定的となっています。

過去2年及び今期は配当性向が100%を超えています。
自己資本比率は60%程度で問題ないレベルですが、利益の伸長がなければ減配懸念はあります。
夢真ホールディングス(東証JQS、2362)の主な指標(2017/7/12現在)
■ 株価 : 767円
■ PER(予想) : 27.24倍
■ PBR(実績) : 4.60倍
■ EPS(予想) : 28.16
■ 1株配当(予想) : 35.00円
■ 配当利回り(予想) : 4.56%
■ 株主優待
なし
昨日は株猫さん、あくびさん、メルコレさんと飲んできました(=゚ω゚)ノ
ジェイグループHD系列のお店です。

クラフトビールとシーフード良く合います!

メルコレさんからタイ旅行のお土産頂きました(^-^)/
あれ、女性陣の方が豪華ですね(笑)
闇取引が行われている様子もバッチリ見ていましたよ。

株猫さん、あくびさんからもお土産頂きました(^-^)/
私は…

ゆっくりお話できて良かったです。
また、機会を作ってお会いできればと思います(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- はせがわ アイラブユーは、かたちにできる (2017/07/14)
- NTTドコモ beyond宣言 (2017/07/13)
- 夢真ホールディングス 派遣単価と定着率の改善は? (2017/07/12)
- 全国保証 着実に積み重なっています (2017/07/10)
- アイ・ケイ・ケイ 念願の初お菓子を堪能しました (2017/07/09)
スポンサーリンク