記事一覧

ティーガイア 「新たな収益基盤の構築」を目指します

ティーガイアは携帯販売代理店最大手です。

今回はTG Report vol.23と株主優待について紹介したいと思います。
(権利取得はクロス取引にて実施)

ティーガイア_2017

PCテクノロジー社との業務提携および出資、TANREN社との資本・業務提携が掲載されています。
「新たな収益基盤の構築」の一環ですね。

ティーガイア_2017②

モバイル事業での販売台数減少等により減収となりました。
一方、有価証券売却益の計上等で当期純利益は過去最高を更新しています。

次期は販売台数の増加に加えて、店舗運営力の更なる向上により増収増益の計画です。

ティーガイア_2017③

株主優待は100株以上でQUOカード3,000円分です。
昨年までは当社運営のスマホ向けアクセサリーショップ「Smart Labo」用のギフトカードでした。

ティーガイア_2017④

当期は127億円の自己株式取得、3期連続の増配と株主還元にも積極的です。
また、次期は3円増配を予定しています。

ティーガイア(東証1部、3738)の主な指標(2017/7/14現在)
株価 : 2,080円
PER(予想) : 11.42倍
PBR(実績) : 3.95倍
EPS(予想) : 182.13
1株配当(予想) : 55.00円
配当利回り(予想) : 2.64%

株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 QUOカード 3,000円分

総合利回り(予想) : 4.09%


先日売却したリコーの株主優待。
抽選の「日本科学未来館」常設展示招待券が当選しました!

サノヤスHDの優待と共にデートで使いたいと思います(=゚ω゚)ノ
(持っていませんが…)

リコー_2017⑤
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ