記事一覧

セガサミーホールディングス 感動体験を創造し続ける?

セガサミーホールディングスはパチスロ大手のサミー、ゲームソフトやアミューズメント機器・
施設運営で大手のセガを傘下に収めています。

2014年9月に投資しています。
1,827円で購入しています。

今回は第13期株主通信について紹介したいと思います。

セガサミーHD_2017

遊技機事業、エンターテインメントコンテンツ事業が好調で増収増益です。
パチスロ北斗の拳やペルソナ5など、主力商品が堅調に推移しました。

セガサミーHD_2017②

「Road to 2020」が紹介されています。
営業利益率の15%以上(2017年3月期は8%)は非常にストレッチですね。

セガサミーHD_2017③

COOによる当期報告が掲載されています。

なお、次期は増収減益計画です。
グラフを見ると2019年もそんなに利益は増加せず、2020年にはなぜか倍以上増えています。

これは無理筋な気が…
それともIR事業が花開く?

セガサミーHD_2017④

ちなみに株主通信がリニューアルされています。
「株主の皆さんに、当社のことをより深く知っていただきたいとの思いから」とあります。

しかし、ページ数は16から12に、サイズも横長から正方形にボリュームダウンしています。
内容も薄くなっています。

私にはコストと手間を抑えたようにしか映りません。

セガサミーHD_2017⑤

ま、はっきり言って株主通信のリニューアルはイマイチですね。
「感動」しましたよ。

セガサミーホールディングス(東証1部、6460)の主な指標(2017/7/28現在)
株価 : 1,477円
PER(予想) : 31.47倍
PBR(実績) : 1.12倍
EPS(予想) : 46.93
1株配当(予想) : 40.00円
配当利回り(予想) : 2.71%

株主優待
なし


今日は株主優待を利用する目的で表参道を訪問しました。
その合間に期間限定カフェ「Zespri Kiwi Hunt」にも顔を出してきました。

Zespri Kiwi Hunt_2017

ゼスプリ・ビューティー(キウイ×いちご×ドラゴンフルーツ)を食べました(=゚ω゚)ノ
皆さん食べるより写真撮るのに忙しそうでしたね。

Zespri Kiwi Hunt_2017②
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter