ヴィア・ホールディングス 改悪実施前後の株価動向は?
- 2017/10/12
- 21:00
ヴィア・ホールディングスは焼き鳥居酒屋、お好み焼き屋などを展開しています。
2016年2月に投資しています。
870円で購入しています。
今回は株主優待について紹介したいと思います。
今回受領した3月分、次回の9月は改悪前の内容です。
(9月は有効期限が半年となっています)

株主優待券と交換できる商品カタログです。
あまりお得には感じませんね。

株主優待制度の改悪についての案内が同封されています。
商品交換制度は続けると明言されています。
一方、贈呈券面額が2倍になるから交換に必要な券の枚数も2倍という謎理論が展開されています。

改悪発表後の5月に966円で売却済です。
半額券でも悪くないかな~という気もしていますが、行きたい店舗が近くにないので。
株価は9月の権利確定前からダラダラと下がりはじめ、権利確定後にも下がるという最悪なパターンですね。
継続保有しないと決めていたので早めに脱出して正解でした。
ヴィア・ホールディングス(東証1部、7918)の主な指標(2017/10/11現在)
■ 株価 : 824円
■ PER(予想) : 96.15倍
■ PBR(実績) : 4.02倍
■ EPS(予想) : 8.57
■ 1株配当(予想) : 5.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.61%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待券
100株以上 5,000円相当
200株以上 10,000円相当
300株以上 15,000円相当
400株以上 20,000円相当
500株以上 25,000円相当
600株以上 30,000円相当
700株以上 35,000円相当
800株以上 40,000円相当
900株以上 45,000円相当
1,000株以上 50,000円相当
※有効期限:半年間
※会計1,000円毎に500円割引き
■ 総合利回り(予想) : 12.74%
上記は100株の場合
ギャツビーのサンプルを頂きました。
これでイケメンに磨きをかけたいと思います(=゚ω゚)ノ

2016年2月に投資しています。
870円で購入しています。
今回は株主優待について紹介したいと思います。
今回受領した3月分、次回の9月は改悪前の内容です。
(9月は有効期限が半年となっています)

株主優待券と交換できる商品カタログです。
あまりお得には感じませんね。

株主優待制度の改悪についての案内が同封されています。
商品交換制度は続けると明言されています。
一方、贈呈券面額が2倍になるから交換に必要な券の枚数も2倍という謎理論が展開されています。

改悪発表後の5月に966円で売却済です。
半額券でも悪くないかな~という気もしていますが、行きたい店舗が近くにないので。
株価は9月の権利確定前からダラダラと下がりはじめ、権利確定後にも下がるという最悪なパターンですね。
継続保有しないと決めていたので早めに脱出して正解でした。
ヴィア・ホールディングス(東証1部、7918)の主な指標(2017/10/11現在)
■ 株価 : 824円
■ PER(予想) : 96.15倍
■ PBR(実績) : 4.02倍
■ EPS(予想) : 8.57
■ 1株配当(予想) : 5.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.61%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待券
100株以上 5,000円相当
200株以上 10,000円相当
300株以上 15,000円相当
400株以上 20,000円相当
500株以上 25,000円相当
600株以上 30,000円相当
700株以上 35,000円相当
800株以上 40,000円相当
900株以上 45,000円相当
1,000株以上 50,000円相当
※有効期限:半年間
※会計1,000円毎に500円割引き
■ 総合利回り(予想) : 12.74%
上記は100株の場合
ギャツビーのサンプルを頂きました。
これでイケメンに磨きをかけたいと思います(=゚ω゚)ノ

- 関連記事
-
- サンセイランディック 35ヶ月? (2017/10/16)
- アトム おススメのお店は? (2017/10/13)
- ヴィア・ホールディングス 改悪実施前後の株価動向は? (2017/10/12)
- 国内株式 優待有りや無しや (2017/10/11)
- 国内株式 業種別保有状況 (2017/10/10)
スポンサーリンク