ツルハホールディングス 静岡に進出!
- 2017/08/26
- 22:22
ツルハホールディングスはドラッグストア大手の一角です。
北海道から南下して九州まで展開しています。
2015年5月に投資しています(3回目)。
8,800円で購入しています。
今回はツルハレポート(2017年5月期株主通信)と株主優待について紹介したいと思います。

店舗展開を見ると中部地方が空白地帯ですね。
静岡県に至っては0店舗です(棒)
と思っていたら、8/7に以下のリリースを発表しています。
株式会社杏林堂薬局及び株式会社杏林堂グループ・ホールディングスとの資本業務提携(子会社化)の基本合意に関するお知らせ
杏林堂薬局は浜松市を中心とした静岡県で計77 店舗を展開しています。
51%の出資にとどまるようですが、地域の補完と規模の拡大という意味で良いM&Aだと思います。

出店増(125店舗の新規出店と37店舗の閉店)と既存店売上高は100.7%で業績は順調です。
今後は停滞気味のPB商品のテコ入れと増えた店舗に対応するための生産性向上が肝要ですかね。

株主優待ですが、今回から届け/申し込み要領が変更になっています。
一律ギフト券が送付されてきて、それ以外の優待商品と交換する場合は返送となります。
ギフト券の利用者が多ければ効率的で良いと思います。
そういう私はギフト券派です。

5%割引の株主優待カードも気に入っています。

欲を言えば、イオンのように家族用カードがあるとなおGOODですね。
ツルハホールディングス(東証1部、3391)の主な指標(2017/8/25現在)
■ 株価 : 12,680円
■ PER(予想) : 24.63倍
■ PBR(実績) : 3.55倍
■ EPS(予想) : 514.90
■ 1株配当(予想) : 140.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.10%
■ 株主優待
権利確定月 5月15日
所有株式数に応じて、下記(1)〜(6)よりいずれか1点を贈呈
(1) ツルハグループ商品券 (株主優待券)
100株以上 2,500円商品券 (500円券× 5枚) 1,000株以上 5,000円商品券 (500円券× 10枚)
2,000株以上 10,000円商品券 (500円券× 20枚)
(2) 自社PB商品詰合せ
(3) 北海道物産品
(4) 国産純粋はちみつ
(5) ツルハ契約農家のお米
(6) 北海道グルメカタログギフト
株主優待カード
100株以上 株主優待カード(5%割引)の贈呈
<3年以上継続保有>
商品券 ツルハグループ商品券 1,000円分
■ 総合利回り(予想) : 1.30%
上記は3年未満100株保有の場合(株主優待カードは考慮せず)
北海道から南下して九州まで展開しています。
2015年5月に投資しています(3回目)。
8,800円で購入しています。
今回はツルハレポート(2017年5月期株主通信)と株主優待について紹介したいと思います。

店舗展開を見ると中部地方が空白地帯ですね。
静岡県に至っては0店舗です(棒)
と思っていたら、8/7に以下のリリースを発表しています。
株式会社杏林堂薬局及び株式会社杏林堂グループ・ホールディングスとの資本業務提携(子会社化)の基本合意に関するお知らせ
杏林堂薬局は浜松市を中心とした静岡県で計77 店舗を展開しています。
51%の出資にとどまるようですが、地域の補完と規模の拡大という意味で良いM&Aだと思います。

出店増(125店舗の新規出店と37店舗の閉店)と既存店売上高は100.7%で業績は順調です。
今後は停滞気味のPB商品のテコ入れと増えた店舗に対応するための生産性向上が肝要ですかね。

株主優待ですが、今回から届け/申し込み要領が変更になっています。
一律ギフト券が送付されてきて、それ以外の優待商品と交換する場合は返送となります。
ギフト券の利用者が多ければ効率的で良いと思います。
そういう私はギフト券派です。

5%割引の株主優待カードも気に入っています。

欲を言えば、イオンのように家族用カードがあるとなおGOODですね。
ツルハホールディングス(東証1部、3391)の主な指標(2017/8/25現在)
■ 株価 : 12,680円
■ PER(予想) : 24.63倍
■ PBR(実績) : 3.55倍
■ EPS(予想) : 514.90
■ 1株配当(予想) : 140.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.10%
■ 株主優待
権利確定月 5月15日
所有株式数に応じて、下記(1)〜(6)よりいずれか1点を贈呈
(1) ツルハグループ商品券 (株主優待券)
100株以上 2,500円商品券 (500円券× 5枚) 1,000株以上 5,000円商品券 (500円券× 10枚)
2,000株以上 10,000円商品券 (500円券× 20枚)
(2) 自社PB商品詰合せ
(3) 北海道物産品
(4) 国産純粋はちみつ
(5) ツルハ契約農家のお米
(6) 北海道グルメカタログギフト
株主優待カード
100株以上 株主優待カード(5%割引)の贈呈
<3年以上継続保有>
商品券 ツルハグループ商品券 1,000円分
■ 総合利回り(予想) : 1.30%
上記は3年未満100株保有の場合(株主優待カードは考慮せず)
- 関連記事
スポンサーリンク