記事一覧

ジャパン・フード&リカー・アライアンス マニアックな銘柄を追加です

ジャパン・フード&リカー・アライアンスは盛田や輸入商社のアルカンが傘下の持株会社です。

2017年8月に投資しています。
49円で購入しています。

当社は2017/8/23に「株主優待制度変更に関するお知らせ」を発表しています。

1,000株の場合、1,000円相当のグループ商品から2,000円相当の優待商品(選択)となります。
選択商品がどのような物になるのかは分かりませんが、楽しみですね(=゚ω゚)ノ

JFLA_2017.png

参考までに前回の1,000株の優待商品は以下になります。

JFLA_2017②

PTSで購入したのですが、そんなに(というか全く)株価上がりませんでしたね。

発表翌日は仕事の関係で株価見れなかったので仕方ないと思っています。
この辺りの1~2円は気にしないことにします(負け惜しみ)。

ちなみに当社の単元株数は1,000株ですが、2018年10月1日が100株への移行期限です。

この株価だと、おそらく株式併合で10株を1株に変更してくると思います。
そして100株で優待の変更はなし、というのが私の希望的観測です。

なお、当社の財務状況は良くありません(自己資本比率24%程度)。
無配ですし、購入の際には留意してください。

ジャパン・フード&リカー・アライアンス(東証2部、2538)の主な指標(2017/9/1現在)
株価 : 47円
PER(予想) : 587.50倍
PBR(実績) : 1.06倍
EPS(予想) : 0.08
1株配当(予想) : -円
配当利回り(予想) : -%

株主優待
権利確定月 9月末日
自社グループ商品を中心としたご優待商品
1,000株以上 2,000円相当
5,000株以上 3,000円相当

総合利回り(予想) : 4.26%
上記は1,000株の場合


先日、ツルハ(くすりの福太郎)で整腸剤を買いました。
MEDI'S ONEというPB商品ですね。

これぞ成長ならぬ整腸投資です(=゚ω゚)ノ

ツルハ_2017⑨
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter