ニッケ NIKKE 1896
- 2017/09/15
- 21:22
ニッケは羊毛紡織の有力会社です。
2016年6月に投資しています。
687円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は2017ニッケレポート(第187期第2四半期)と株主優待について紹介したいと思います。

2Qは前年同期比で増収増益となりました。
これを踏まえ、通期見通しは当初予想から利益を上方修正しています。
(営業利益は上方修正して前年並みですが)

部門別で見ると産業機材事業が好調です。
車両用不織布や中国向け環境用フィルターが伸長した結果です。

プレミアムオーダースーツ「NIKKE 1896」の販売を神戸本店で開始しています。
原料から縫製までを国内で一貫プロデュースしています。
私は洋服には頓着しないタイプなので縁はなさそうです。
また、保育事業へ新規参入しています。
認可保育所の運営は経営理念を体現する事業と認識し注力するようです。

優待は5月末についてはQUOカード500円分です。
今回は120周年記念ということで+700円となっています。
かすみちゃんがブログで赤い線(糸)について触れていました。
私は全く気付きませんでした。感性って大事ですね(=゚ω゚)ノ

特別価格のカタログもあります。
しっかりとしたカタログですが、私は欲しいものありませんでした。

配当性向は30%以上を目指すことになっています。
今期の配当予想は20円、予想EPSは69.20円なので30%割っていますね。
前期同額の22円への増配を期待したいと思います。
ニッケ(東証1部、3201)の主な指標(2017/9/15現在)
■ 株価 : 975円
■ PER(予想) : 14.09倍
■ PBR(実績) : 0.85倍
■ EPS(予想) : 69.20
■ 1株配当(予想) : 20.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.05%
■ 株主優待
権利確定月 5月末日・11月末日
<5月末>
1株以上 株主優待カタログによる特別価格販売
100株以上 ①QUOカード500円分
1,000株以上 ①+3,000円引優待券
5,000株以上 ①+5,000円引優待券
10,000株以上 ①+10,000円引優待券
<11月末>
100株以上 QUOカード500円分
■ 総合利回り(予想) : 3.08%
上記は100株の場合
SBI証券の株アプリがリニューアルしました。
入れ直しで登録銘柄が引き継がれないとショックだなーと思っていたのですが、大丈夫でした。
大きくは変わっていませんが、まだ慣れないですね。
2016年6月に投資しています。
687円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は2017ニッケレポート(第187期第2四半期)と株主優待について紹介したいと思います。

2Qは前年同期比で増収増益となりました。
これを踏まえ、通期見通しは当初予想から利益を上方修正しています。
(営業利益は上方修正して前年並みですが)

部門別で見ると産業機材事業が好調です。
車両用不織布や中国向け環境用フィルターが伸長した結果です。

プレミアムオーダースーツ「NIKKE 1896」の販売を神戸本店で開始しています。
原料から縫製までを国内で一貫プロデュースしています。
私は洋服には頓着しないタイプなので縁はなさそうです。
また、保育事業へ新規参入しています。
認可保育所の運営は経営理念を体現する事業と認識し注力するようです。

優待は5月末についてはQUOカード500円分です。
今回は120周年記念ということで+700円となっています。
かすみちゃんがブログで赤い線(糸)について触れていました。
私は全く気付きませんでした。感性って大事ですね(=゚ω゚)ノ

特別価格のカタログもあります。
しっかりとしたカタログですが、私は欲しいものありませんでした。

配当性向は30%以上を目指すことになっています。
今期の配当予想は20円、予想EPSは69.20円なので30%割っていますね。
前期同額の22円への増配を期待したいと思います。
ニッケ(東証1部、3201)の主な指標(2017/9/15現在)
■ 株価 : 975円
■ PER(予想) : 14.09倍
■ PBR(実績) : 0.85倍
■ EPS(予想) : 69.20
■ 1株配当(予想) : 20.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.05%
■ 株主優待
権利確定月 5月末日・11月末日
<5月末>
1株以上 株主優待カタログによる特別価格販売
100株以上 ①QUOカード500円分
1,000株以上 ①+3,000円引優待券
5,000株以上 ①+5,000円引優待券
10,000株以上 ①+10,000円引優待券
<11月末>
100株以上 QUOカード500円分
■ 総合利回り(予想) : 3.08%
上記は100株の場合
SBI証券の株アプリがリニューアルしました。
入れ直しで登録銘柄が引き継がれないとショックだなーと思っていたのですが、大丈夫でした。
大きくは変わっていませんが、まだ慣れないですね。
- 関連記事
スポンサーリンク