記事一覧

平和不動産リート投資法人 中期目標を引き上げ

平和不動産リート投資法人はレジデンス・オフィスに投資する総合型のJ-REITです。
平和不動産がスポンサーとなっています。

2013年7月に投資しています。
69,000円で購入しています。

今回は第31期資産運用報告について紹介したいと思います。

平和不動産リート_2017⑤

今期はオフィス2物件、レジデンス2物件を取得し、資産の入替を行っています。

賃料は4期連続の増額改定となり、既に次期も増額改定があるようです。
なお、賃料の減額要請は今期は皆無とのこと。

市況ですね。
(私が昔総務の仕事やっている時は減額交渉は当然の状況でした)

平和不動産リート_2017⑥

今期、中期目標に掲げていた1口当たり分配金2,000円を達成しました。

もう一つの中期目標は資産規模2,000億円(当期末で1,666億円)です。
まだ届きませんが、現在の不動産価格を鑑み慎重に対応する方針のようです。

平和不動産リート_2017⑦

さて、先程オフィス賃料増額改定について触れましたが詳細が掲載されています。
今期は5%以上の増額改定が増額実績の過半を占めており、今後の増収が期待できます。

東京都心部のオフィス大量供給による需給悪化の影響は低いと認識しているようです。
むしろ大規模の再開発用地して中小型が減失しており、需要は底堅いと見ています。

平和不動産リート_2017⑧

今後は新・中期目標として分配金2,250円、資産規模2,000億円を掲げて成長を図ります。

平和不動産リート投資法人(東証、8966)の主な指標(2017/9/15現在)
投資口価格 : 89,200円
1株分配 : 2,025円(2017年11月期)→ 2,025円(2018年5月期)
分配金利回り : 4.54%
NAV倍率 : 0.82


なんというか、言葉って難しいですよね。
特にSNSとかメールだとちょっと言葉足らずで上手く伝わらない時ありますよね。

度々反省しています。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter