記事一覧

ヤマハ発動機 LMWが気になる年頃

ヤマハ発動機は楽器のヤマハから発祥、2輪で世界大手、船舶等に多角化しています。

2014年8月に投資しています。

1,950円で購入し、その後株価が少し下がったので1,928円で追加投資しています。
(100株は3,000円で売却済です)

今回は第83期中間報告書について紹介したいと思います。

ヤマハ発動機_2017⑥

上期は増収増益、過去最高益・利益率を達成しています。
新興国二輪車の営業利益は商品ミックス改善やコストダウン効果で大幅増加しています。

上期の好調を踏まえ、通期の数値を上方修正しています。

ヤマハ発動機_2017⑦

新商品の紹介があります。

ここには掲載されていませんが、最近LMWが気になっています。
LMW=Leaning Multi Wheelとは、ヤマハがころばないバイクを目指して開発したテクノロジーです。

普及するといいなと思っています。
YouTube「もしもみんなの乗り物がLMWだったら 篇

ヤマハ発動機_2017⑧

アンケートが届いています。
回答者から抽選で300名にQUOカード500円だそうです。

アンケートにより得られた情報は議決権行使に関する案内等に利用とあります。
いざという時には電話かけまくるんでしょうね…

ヤマハ発動機_2017⑨

配当は業績予想の上方修正を踏まえ、当初予想比+13円、前期比+18円の78円/年です。

ヤマハ発動機(東証1部、7272)の主な指標(2017/9/22現在)
株価 : 3,350円
PER(予想) : 13.00倍
PBR(実績) : 2.02倍
EPS(予想) : 257.71
1株配当(予想) : 78.00円
配当利回り(予想) : 2.33%

株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
<6月末>
1,000株以上 翌年の自社カレンダー(レーシング・マリンのいずれか)
※希望者のみ

<12月末>
ポイント数に応じて優待品の中から選択
100株以上 3年未満:1,000ポイント、3年以上:2,000ポイント
500株以上 3年未満:2,000ポイント、3年以上:3,000ポイント
1,000株以上 3年未満:3,000ポイント、3年以上:4,000ポイント

総合利回り(予想) : 2.63%
上記は100株・3年未満の場合、1ポイント=1円で換算


今日は親戚の結婚式でした。
どんどん出席の立場が変わっていくな…
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter