記事一覧

マネーフォワード IPO当選→売却

マネーフォワードは家計簿アプリや会計ソフトを提供しています。

2017年9月に投資しています。
1,550円で購入しています。

って、IPOで100株ゲットしました(=゚ω゚)ノ
配分は全て抽選のマネックス証券で当選しています。

そして、本日成行売り注文出していましたので初値3,000円で売却しています。

マネーフォワード_2017

IPOって期待値が限りなくプラスに近い宝くじって感じですね。

投資という感じはあまりしませんね。
成長性を評価して、継続保有するというならまた違うのでしょうが。


ま、これだけだとつまらないので一つ小ネタを。

当社は投資家の中でもサービス利用者は多いと思われる有名なベンチャー企業です。
しかし、ユーザー獲得を優先し5期連続赤字の状態での上場となります。

こういったベンチャーの企業価値って測定難しいですよね。
私の実務経験上(仕事の方)ではやはり売上高の成長率を使っていた気がします。

そんな中、以下の記事を発見しました。
深謀?無謀?赤字上場ベンチャーの見極め方
マネーフォワードの上場が注目されるワケ


当社のようなSaaS型ビジネスを手掛けるベンチャーでは40%ルールが重視されるようです。
詳細気になる方は記事ご覧ください。

マネーフォワード(マザーズ、3994)の主な指標(2017/9/29現在)
株価 : 3,085円
PER(予想) : -倍
PBR(実績) : -倍
EPS(予想) : -59.91
1株配当(予想) : -円
配当利回り(予想) : -%

株主優待
なし
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter