バリューHRは健保の保健事業や企業の健康に関連するサービスをネットで提供
しています。健保の新設・運営の支援も行っています。
2015年6月に投資しています。
1,790円で購入しています。
今回は業績について紹介したいと思います。
ちょっと古いですが、2Qは増収増益を確保しています。
売上高はバリューカフェテリアシステムの販売や検診代行サービスでの利用促進が奏功しました。
営業利益は利益率の高いシステム利用料収入の増加と人員採用遅れで予定を上回りました。
なお、通期の業績予想は変更していません。
通期据え置きはちょっと保守的な気がしますので少し上振れしてもおかしくないですね。
さて前回の株主優待で受領したポイント、まだ使用していません。
旅行代金に充当したい!と以前の記事で書きましたが全く計画が進んでいません。
頑張って計画するぞ~(=゚ω゚)ノ

以前から思いますが、当社は決算説明会資料もなくIR消極的な印象です。
と思っていたら個人投資家向けの説明会は実施しているようです(
当社HP参照)。
もう少しアピールすれば良いのにと思います。
バリューHR(東証1部、6078)の主な指標(2017/10/18現在)■ 株価 : 4,350円
■ PER(予想) : 51.62倍
■ PBR(実績) : 5.86倍
■ EPS(予想) : 84.27
■ 1株配当(予想) : 37.50円
■ 配当利回り(予想) : 0.86%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
100株以上
(1)自社運営カフェテリアプラン「バリューカフェテリア」年会費(6,000円税別)無料
(2)カフェテリアポイント(1ポイント1円、有効期間1年)
・カフェテリアプラン(健康診断や各種健康関連サービスなど)で利用可
100株以上 1年未満:5,000 1年以上:7,000 3年以上:10,000
500株以上 1年未満:15,000 1年以上:17,000 3年以上:20,000
1,000株以上 1年未満:30,000 1年以上:32,000 3年以上:35,000
■ 総合利回り(予想) : 3.39%
上記は100株保有、1年未満の場合(年会費含む)
昨日今日とリンゴ食べました。
そういやふるさと納税のなしが届かないなっしー(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-