エイチワン フレームはSTEP WGNに、優待はステップアップ
- 2017/10/26
- 20:30
エイチワンは車体骨格部品のヒラタと本郷が合併し誕生しています。
当社の株式は保有しておらず、購入候補銘柄です。
勉強を兼ねて当社の紹介をしたいと思います。
ホンダ向けが主力です。

※当社の会社説明会資料より引用
当社の株主優待はQUOカードです。
継続保有期間により増額があります。
ここまでは良くある話なのですが、面白いのは期間の設定です。
3年未満で1,000円、3年以上で2,000円、なんと5年以上で3,000円となります。
5年保有すると利回りは合格圏内なのですが、ちょっと遠いですよね。
購入して気絶するか…
そうなると業績が気になります。
前期は過去最高益を記録しています。
一方、当期は為替や前期の一過性の利益剥落により減収減益を見込んでいます。
ピカピカとは言えませんが、それなりって感じですかね。
エイチワン(東証1部、5989)の主な指標(2017/10/25現在)
■ 株価 : 1,305円
■ PER(予想) : 12.27倍
■ PBR(実績) : 0.66倍
■ EPS(予想) : 106.40
■ 1株配当(予想) : 24.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.84%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
オリジナルクオ・カード
100株以上 3年未満:1,000円分、3年以上:2,000円分、5年以上:3,000円分
■ 総合利回り(予想) : 2.61%
上記は3年未満の場合
またもやサンプルゲットです(=゚ω゚)ノ
プレモノでも2品当選と通知ありました。ちょっとしたラッキーが続きました。

当社の株式は保有しておらず、購入候補銘柄です。
勉強を兼ねて当社の紹介をしたいと思います。
ホンダ向けが主力です。

※当社の会社説明会資料より引用
当社の株主優待はQUOカードです。
継続保有期間により増額があります。
ここまでは良くある話なのですが、面白いのは期間の設定です。
3年未満で1,000円、3年以上で2,000円、なんと5年以上で3,000円となります。
5年保有すると利回りは合格圏内なのですが、ちょっと遠いですよね。
購入して気絶するか…
そうなると業績が気になります。
前期は過去最高益を記録しています。
一方、当期は為替や前期の一過性の利益剥落により減収減益を見込んでいます。
ピカピカとは言えませんが、それなりって感じですかね。
エイチワン(東証1部、5989)の主な指標(2017/10/25現在)
■ 株価 : 1,305円
■ PER(予想) : 12.27倍
■ PBR(実績) : 0.66倍
■ EPS(予想) : 106.40
■ 1株配当(予想) : 24.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.84%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
オリジナルクオ・カード
100株以上 3年未満:1,000円分、3年以上:2,000円分、5年以上:3,000円分
■ 総合利回り(予想) : 2.61%
上記は3年未満の場合
またもやサンプルゲットです(=゚ω゚)ノ
プレモノでも2品当選と通知ありました。ちょっとしたラッキーが続きました。

- 関連記事
-
- キャリアリンク オリジナルQUOカード? (2017/10/29)
- イオン ヘルス&ウエルネス (2017/10/27)
- エイチワン フレームはSTEP WGNに、優待はステップアップ (2017/10/26)
- パルコ PARCO_ya(パルコヤ) (2017/10/25)
- アダストリア 新規連結効果により増収も… (2017/10/24)
スポンサーリンク