DC(確定拠出年金) 2017年10月末のパフォーマンス
- 2017/11/01
- 20:30
2017年10月末のDC(確定拠出年金)のパフォーマンスを紹介したいと思います。
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+8.03%から改善し、+8.87%となりました。
株が好調で少しポートフォリオのバランスが崩れていますね。
でも問題ない範囲かと。

今日から11月ですね。
さっそくですが、ビール解禁したいと思います(=゚ω゚)ノ
先月の14日から我慢していましたからね、飲む前から震えていますよ。
今日は「たくのみ。」です。
写真のこちらもTVアニメ化決定で祝杯のようですね。
この漫画、各メーカーの協力のもと商品が実名で出ているのですがアニメはどうなるのでしょうか。
ビールはcoedobreweryの新定番商品「毬花-Marihana-」です。
頂き物なので、味わって飲みたいと思います(^-^)/

DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+8.03%から改善し、+8.87%となりました。
株が好調で少しポートフォリオのバランスが崩れていますね。
でも問題ない範囲かと。

今日から11月ですね。
さっそくですが、ビール解禁したいと思います(=゚ω゚)ノ
先月の14日から我慢していましたからね、飲む前から震えていますよ。
今日は「たくのみ。」です。
写真のこちらもTVアニメ化決定で祝杯のようですね。
この漫画、各メーカーの協力のもと商品が実名で出ているのですがアニメはどうなるのでしょうか。
ビールはcoedobreweryの新定番商品「毬花-Marihana-」です。
頂き物なので、味わって飲みたいと思います(^-^)/

- 関連記事
-
- DC(確定拠出年金) 2017年12月末のパフォーマンス &年末挨拶 (2017/12/31)
- DC(確定拠出年金) 2017年11月末のパフォーマンス (2017/12/02)
- DC(確定拠出年金) 2017年10月末のパフォーマンス (2017/11/01)
- DC(確定拠出年金) 2017年9月末のパフォーマンス (2017/10/01)
- DC(確定拠出年金) 2017年8月末のパフォーマンス (2017/09/01)
スポンサーリンク