記事一覧

吉野家ホールディングス 「実験」を成果に

吉野家ホールディングスは「吉野家」を軸に、すし、ステーキ、うどん等を展開しています。

2013年2月に投資しています。
1,065円で購入しています。

今回は第61期第2四半期報告書と株主優待について紹介したいと思います。
京樽のフードコート立地開拓に向けた新業態「日本橋人形町 釜膳」は初見です。

吉野家_2017⑨

2Qの売上高は前年同期比+4.5%、営業利益は同126.1%増となりました。

はなまるが成長と収益のバランスを取りながら好調を牽引しています。
吉野家は新商品の積極的な投入も業績貢献は薄かったようです。

吉野家_2017⑩

フォルクス&ステーキのどんで食べ放題を開催していたのですね。
興味はありますが、さすがにもう無理かな。

京樽のおせちが紹介されています。
残念ながら株主優待券は利用できないようです。

吉野家_2017⑪

株主優待は優待券です。
私は100株保有していますので、3,000円/年2回です。

優待券との引換えは牛丼の具4食とサラ牛2食です。
サラ牛は外食チェーン初の機能性表示食品だそうです。

吉野家_2017⑫

増収増益の維持を必達目標に掲げながら、「TRY」を続けています。
うっしっし、と成果に結びつくでしょうか?

吉野家ホールディングス(東証1部、9861)の主な指標(2017/11/8現在)
株価 : 1,900円
PER(予想) : 58.39倍
PBR(実績) : 2.14倍
EPS(予想) : 32.54
1株配当(予想) : 20.00円
配当利回り(予想) : 1.05%

株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
300円サービス券
100株以上 10枚
1,000株以上 20枚
2,000株以上 40枚

総合利回り(予想) : 4.21%
上記は100株の場合

今日の小ネタコーナー(そんな名前だったのか)は、牛繋がりで。
相方がZOZOTOWNで買い物をしたところ、くじが入っていたようです。

内容は期限切れの牛乳とか…
勝手に送り付けてきて「凶」とは。

ZOZOTOWN_2017.jpg


長くなりますが、もう1件。

先日利用を報告した宮崎県日南市のふるさと納税、塚田農場の食事券についてです。
私が申し込んだ時点では10,000円の寄付で5,000円分でした。

某地方都市在住の美女情報によると、現在は3,000円に減額されているようです。
皆さん、ご注意ください(=゚ω゚)ノ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

No title

こんにちは^-^*

吉野家、安い時に購入されていてうらやましいです。
2100円購入なので、優待到着の喜びも半減ですw
長らく優待&配当をいただいているので
生温かく考えればペイしているとおもいますが…

ZOZOTOWNのおみくじ面白いですねw
送りつけて凶、思わずクスッと笑ってしまいました。

No title

ぐでりんさん>
こんばんは。

吉野家2,100円購入って随分前ですよね。
優待&配当で十分取り返していますよ!

おみじくは自分の意思で引いたのなら分かるんですけどね~
でもネタが受けたので良しとします(^^)/

ありがとございます

美女じゃないのに美女と書いてくださってありがとございます。笑

No title

えりさん>
ハートの問題です(^^)/
確認していただき、ありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter