記事一覧

ミニストップ 身近な存在、以外な一面

ミニストップはイオン系コンビニです。

今回は第39期中間株主通信と株主優待について紹介したいと思います。
(権利取得はクロス取引にて実施)

ミニストップ_2017③

営業総収益は増加していますが、営業利益は右肩下がりですね。
天候不良による夏物商材の不振により計画も大きく未達となっています。

当社は通勤経路にあり良く通うコンビニなのですが、知らないことはありますね。
店舗数は国内2,256店に対して海外は3,058店と海外の方が多いです。

海外は韓国が2,420店でダントツ、その他はフィリピン・ベトナム、中国になります。
韓国は営業利益はプラスとなっていますが、日本同様に減益、計画未達です。

ミニストップ_2017④

トピックスは現在展開中の「贅沢ベルギーチョコソフト」とホットコーヒーの紹介です。

なんかカラーじゃないと美味しさ伝わってこないですね。
ま、カラーにしてもカラフルな商材ではないですが。

ミニストップ_2017⑤

株主優待は100株保有でソフトクリーム無料券5枚/年2回です。
プレミアムソフトも対象になるのは嬉しいですね(=゚ω゚)ノ

ミニストップ_2017⑥

株主優待は魅力的ですが、この株価では現物保有の優先順位は低いですね。

ミニストップ(東証1部、9946)の主な指標(2017/11/10現在)
株価 : 2,327円
PER(予想) : 449.23倍
PBR(実績) : 1.18倍
EPS(予想) : 5.18
1株配当(予想) : 45.00円
配当利回り(予想) : 1.93%

株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 ソフトクリーム無料券 5枚
200株以上 ソフトクリーム無料券 5枚 + コーヒーSサイズ無料券 3枚
1,000株以上 ソフトクリーム無料券 20枚 + コーヒーSサイズ無料券 3枚

総合利回り(予想) : -%


さて、またもやZOZOTOWNのくじが到着しました。

今回は…おっ、キラキラ☆
と思ったら「大凶」かーい(笑)

ZOZOTOWN_2017③

凶か大凶しかないのかなと思って検索したのですが、そうでもないようですね…
ヤフー知恵袋に送料0円にしたら凶という書き込みがあり、公式が否定していたのには笑いました。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

No title

こんばんは^-^

ZOZOTOWN第二回は、
まさかの大凶ですかっ!!ww

ある意味持ってますね!

No title

>ぐでりんさん
こんばんは~

これはネタになると思いました(笑)
楽しんでいただければ大凶の甲斐がありました!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ