記事一覧

SFPホールディングス 鳥良&鳥良商店

SFPホールディングスは海鮮居酒屋「磯丸水産」が主力、クリエイト・レストランツHDの傘下です。

2015年1月に投資しています。
1,449円で購入しています。

今回は第8期中間株主通信と株主優待について紹介したいと思います。

SFPダイニング_2017⑩

売上高は前年同期比+4.5%、経常利益は同+17.2%で着地しました。

既存店売上高の前年比は97.8%ですが、鳥良商店の出店等でカバーしました。
利益は出店抑制による開業費負担の減少や親会社との協業による採用の効率化等が奏功しました。

SFPダイニング_2017⑪

当年度における重点ポイントは以下の通りです。 ※評価は当社の決算説明資料より
・既存店の改装(磯丸:25店舗・鳥良:2店舗) → ◎(達成見込み)
・タブレット導入による客単価のアップ → ○(ディナー帯客単価が43円上昇)
・新規事業へのチャレンジ → ◎(餃子業態3店舗出店)
・東京・大阪の一等立地への集中出店 → △(通期計画20%に対して16店舗予定)

SFPダイニング_2017⑫

株主優待は優待券です。
私は100株保有していますので、4,000円/年2回となります。

SFPダイニング_2017⑬

今期末の店舗数は225を予定しており、今後2年間は40店舗の出店を計画しています。
ちょっと急ピッチで達成確度は低い印象です。

SFPホールディングス(東証2部、3198)の主な指標(2017/12/1現在)
株価 : 2,020円
PER(予想) : 24.31倍
PBR(実績) : 2.83倍
EPS(予想) : 83.08
1株配当(予想) : 26.00円
配当利回り(予想) : 1.29%

株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100~499株 食事券 4,000円分(年間8,000円分)
500~999株 食事券 10,000円分(年間20,000円分)
1,000株~ 食事券 20,000円分(年間40,000円分)

総合利回り(予想) : 5.25%
上記は100株の場合


先日のオフ会は鳥良商店でした(記事はこちら)。
その翌週は鳥良を訪問しています。

敏腕投資家と株談義です(=゚ω゚)ノ
フットワークが軽く、研究熱心な方で見習わなければと思っています。

SFPダイニング_2017⑭

こちらでも「手羽先唐揚」注文しました。
大辛、やはり辛かったですね(辛いの、だ、大丈夫ですよ)。

SFPダイニング_2017⑮

SFPの優待券4,000円×2名+αの会計となりました。
次はあの会社のお店をハシゴしたいと思います(^-^)/

SFPダイニング_2017⑯
関連記事

スポンサーリンク

コメント

No title

まめと申します
いつも楽しくブログ見させていただいております。
勝手ながら私のブログにリンクさせて頂きました。
これからもブログ楽しみに読まさせて頂きますね。

No title

まるさん>
私もいつもブログ楽しく拝見させていただいています。
夫婦仲良く投資されていて羨ましい限りです(^^)/

リンクありがとうございます。
私のリンクは基本お会いした方としていますのでご了承ください。

これからもよろしくお願いしますね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ