岡部 NEXT100
- 2017/11/25
- 20:30
岡部は建設向け仮設・型枠、構造機材が柱です。
2017年11月に投資しています。
998円で購入しています(NISA口座を利用)。

※当社中期経営計画資料より引用
さて、以下の視点で購入を決めました。
・NISA口座の活用
配当利回りは3%程度です。
但し、今期は創業100周年記念配当6円が含まれています。
・株主優待
100株の場合、500円のQUOカードが年2回貰えます。
・業績/財務状況
今期3Qまでは減収減益です。
但し、これは昨年度に譲渡したホテル事業の剥落によるものです。
一定の利益額が出ていること、自己資本比率が62%という点で合格としました。
当社は創業者 岡部蜜之助氏の名前が社名となっています。
知り合いに同じ名字の人がいて、どうも調子狂うんですよね。
岡部(東証1部、5959)の主な指標(2017/11/24現在)
■ 株価 : 1,016円
■ PER(予想) : 13.91倍
■ PBR(実績) : 0.93倍
■ EPS(予想) : 73.05
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.95%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
オリジナルクオ・カード
100株以上 500円相当
1,000株以上 1,000円相当
5,000株以上 2,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 3.94%
上記は100株の場合
という訳でダイヤモンド・ザイの優待ランキングで気になったものを購入してみました。
他にいくつか候補があるのですが、これらは株価次第ですね。
2017年11月に投資しています。
998円で購入しています(NISA口座を利用)。

※当社中期経営計画資料より引用
さて、以下の視点で購入を決めました。
・NISA口座の活用
配当利回りは3%程度です。
但し、今期は創業100周年記念配当6円が含まれています。
・株主優待
100株の場合、500円のQUOカードが年2回貰えます。
・業績/財務状況
今期3Qまでは減収減益です。
但し、これは昨年度に譲渡したホテル事業の剥落によるものです。
一定の利益額が出ていること、自己資本比率が62%という点で合格としました。
当社は創業者 岡部蜜之助氏の名前が社名となっています。
知り合いに同じ名字の人がいて、どうも調子狂うんですよね。
岡部(東証1部、5959)の主な指標(2017/11/24現在)
■ 株価 : 1,016円
■ PER(予想) : 13.91倍
■ PBR(実績) : 0.93倍
■ EPS(予想) : 73.05
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.95%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
オリジナルクオ・カード
100株以上 500円相当
1,000株以上 1,000円相当
5,000株以上 2,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 3.94%
上記は100株の場合
という訳でダイヤモンド・ザイの優待ランキングで気になったものを購入してみました。
他にいくつか候補があるのですが、これらは株価次第ですね。
- 関連記事
スポンサーリンク