2017年11月末のポートフォリオ 大台リーチ!
- 2017/11/30
- 20:30
2017年11月末のポートフォリオを紹介したいと思います。
本日は予約投稿なので、最終日の情報は反映していません。
ご了承ください。
11月の日経平均株価は先月の16連騰の反動か、月の中盤に大きく下げました。
その後は持ち直して小康状態といった感じでしょうか。

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオですが、下げ相場は当然お付き合いすることになりました。
しかしその後の回復は早く、以降は堅調に推移しています。
<国内株式>
122銘柄保有(+5銘柄) ※優待99銘柄(+5銘柄)
このような何とも買いにくい相場ですが、地道に優待銘柄を追加しています。
しかもひと月に5銘柄、私にしては多いですね!
これで優待銘柄が99になりました。大台まであと1銘柄です。
特に意識している訳ではありませんが、ついにここまで来たかという感じです。
■購入
[1430]ファーストコーポレーション
[2705]大戸屋ホールディングス
[2796]ファーマライズホールディングス
[3032]ゴルフ・ドゥ
[5959]岡部
■保有株式の状況(前月比)
今月は割愛します(=゚ω゚)ノ
<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
1銘柄保有
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)
<J-REIT>
8銘柄保有
銘柄の変動なし。
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
本日は予約投稿なので、最終日の情報は反映していません。
ご了承ください。
11月の日経平均株価は先月の16連騰の反動か、月の中盤に大きく下げました。
その後は持ち直して小康状態といった感じでしょうか。

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオですが、下げ相場は当然お付き合いすることになりました。
しかしその後の回復は早く、以降は堅調に推移しています。
<国内株式>
122銘柄保有(+5銘柄) ※優待99銘柄(+5銘柄)
このような何とも買いにくい相場ですが、地道に優待銘柄を追加しています。
しかもひと月に5銘柄、私にしては多いですね!
これで優待銘柄が99になりました。大台まであと1銘柄です。
特に意識している訳ではありませんが、ついにここまで来たかという感じです。
■購入
[1430]ファーストコーポレーション
[2705]大戸屋ホールディングス
[2796]ファーマライズホールディングス
[3032]ゴルフ・ドゥ
[5959]岡部
■保有株式の状況(前月比)
今月は割愛します(=゚ω゚)ノ
<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
1銘柄保有
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)
<J-REIT>
8銘柄保有
銘柄の変動なし。
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
- 関連記事
-
- 2018年1月末のポートフォリオ なんとなくイマイチ (2018/02/01)
- 2017年12月末のポートフォリオ 年間の損益まとめ (2017/12/30)
- 2017年11月末のポートフォリオ 大台リーチ! (2017/11/30)
- 2017年10月末のポートフォリオ 16連騰! (2017/10/31)
- 2017年9月末のポートフォリオ そういえばNISA (2017/09/30)
スポンサーリンク