DC(確定拠出年金) 2017年11月末のパフォーマンス
- 2017/12/02
- 20:00
2017年11月末のDC(確定拠出年金)のパフォーマンスを紹介したいと思います。
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+8.87%から改善し、+8.94%となりました。
これで円安ならなお良しなのですが…贅沢ですね。

先日、初めて星野珈琲店に行ってきました。
名物のスフレパンケーキ ダブルを食べました(=゚ω゚)ノ

先週は3日連続飲みで少々ダウンしております。
来週以降も忘年会シーズンということで宴席の予定が入っています。
今週末は株関係の書類や優待の整理をしながら、ゆっくりと過ごしたいと思います。
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+8.87%から改善し、+8.94%となりました。
これで円安ならなお良しなのですが…贅沢ですね。

先日、初めて星野珈琲店に行ってきました。
名物のスフレパンケーキ ダブルを食べました(=゚ω゚)ノ

先週は3日連続飲みで少々ダウンしております。
来週以降も忘年会シーズンということで宴席の予定が入っています。
今週末は株関係の書類や優待の整理をしながら、ゆっくりと過ごしたいと思います。
- 関連記事
-
- DC(確定拠出年金) 2018年1月末のパフォーマンス (2018/02/01)
- DC(確定拠出年金) 2017年12月末のパフォーマンス &年末挨拶 (2017/12/31)
- DC(確定拠出年金) 2017年11月末のパフォーマンス (2017/12/02)
- DC(確定拠出年金) 2017年10月末のパフォーマンス (2017/11/01)
- DC(確定拠出年金) 2017年9月末のパフォーマンス (2017/10/01)
スポンサーリンク