記事一覧

コメダホールディングス 株主優待がより使いやすく

コメダホールディングスは「珈琲所 コメダ珈琲店」を展開しています。

2016年6月に投資しています。
1,867円(調整後の取得価額は1,744円)で購入しています。

今回は第4期中間報告書と株主優待について紹介したいと思います。

コメダホールディングス_2017③

連結財務データのグラフ、センス良いですね。
売上高は新規出店31店舗の効果があり、前年同期比+12.4%となっています。

その割には利益は伸びず、営業利益は同+2.3%にとどまりました。
配送費や賞与の引当金といった費用増加が影響しています。

コメダホールディングス_2017④

さて、前回の記事で物申した株主優待の件ですが、しっかりと改善してくれました。

以降は今回送付されてきたKOMECAに自動チャージされます。
そして、2枚の電子マネー・ポイントを1枚に合算することも可能になりました。

コメダホールディングス_2017⑤

という訳で、株主優待はKOMECAに1,000円分チャージ/年2回になります。

安心してください!
カードを紛失しても500円で再発行してくれますよ(笑)

コメダホールディングス_2017⑥

「株主優待電子マネーの有効期限が正しく表示されないシステムトラブル」が発生していたようです。
ちなみにKOMECAのシステムはバリューデザイン(3960)が担当しているようです。

合算時に前回分の有効期限が伸びているというツイートを見た記憶があるので、それのことかな?

先程自分の残高を確認しましたが、前回分と今回分の期限は分かれて表示されていました。
前回分の期限は12/24です。

早く利用しなくては(=゚ω゚)ノ

コメダホールディングス(東証1部、3543)の主な指標(2017/12/11現在)
株価 : 1,985円
PER(予想) : 18.06倍
PBR(実績) : 3.46倍
EPS(予想) : 109.89
1株配当(予想) : 50.00円
配当利回り(予想) : 2.52%

株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 1,000円分をプリペイドカード「KOMECA」にチャージ

総合利回り(予想) : 3.53%


週末におでんを食べました。

お供はビール。
本を貸したお礼としてメルコから頂きました。
ありがとう(=゚ω゚)ノ

僕ビール、君ビール。ミッドナイト星人_2017②
関連記事

スポンサーリンク

コメント

No title

こんばんわ

おでんにクラフトビール最高ですネ!
「僕ビール、君ビール。ミッドナイト星人」
調べてしまいました^^

No title

金柑頭さん>
そうですね、最高でした(^^)/
「僕ビール、君ビール。ミッドナイト星人」は限定品なのでもう在庫切れしているかもしれませんが、他のカエル君がいると思いますのでお試しください。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ