ジュンテンドー 新店舗紹介で感じるモノ
- 2017/12/09
- 20:00
ジュンテンドーは中国地方トップシェアのホームセンターです。
2017年2月に投資しています。
604円で購入しています。
今回は第57期第2四半期報告書について紹介したいと思います。

当社のPLは少し変わっていますね。
営業収益は、売上高と営業収入(不動産賃貸収入と業務受託収入)を合算したものです。
イエローハットFC事業を譲渡した影響から前年同期比-0.7%となりました。
営業利益は「価格競争力の強化などの要因」により、同-7.1%となっています。
要は値下げして利益を圧迫したってことですかね。

鳥取県で12店目となる北栄店が紹介されています。
地域で生産されている作物用の出荷資材や肥料などが品揃えされています。
このページ読むと当社の姿勢が良く伝わってきます。

ナンピンして含み損拡大させていましたが、株価は戻ってきましたね。
というか、最近株価はなぜか絶好調です。
ほぼ買値で100株手放していますので恩恵は限定的です。
ジュンテンドー(東証2部、9835)の主な指標(2017/12/8現在)
■ 株価 : 1,022円
■ PER(予想) : 27.48倍
■ PBR(実績) : 0.75倍
■ EPS(予想) : 37.19
■ 1株配当(予想) : 10.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.98%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
QUOカード 100株以上 1,000円分
■ 総合利回り(予想) : 1.96%
本日は先週届いた株関係の書類の整理を行っていました。
3月期の中間の書類が多い訳ですが、優待は思ったより少なかったかな。
ま、その分半年後を楽しみにしたいと思います(=゚ω゚)ノ
2017年2月に投資しています。
604円で購入しています。
今回は第57期第2四半期報告書について紹介したいと思います。

当社のPLは少し変わっていますね。
営業収益は、売上高と営業収入(不動産賃貸収入と業務受託収入)を合算したものです。
イエローハットFC事業を譲渡した影響から前年同期比-0.7%となりました。
営業利益は「価格競争力の強化などの要因」により、同-7.1%となっています。
要は値下げして利益を圧迫したってことですかね。

鳥取県で12店目となる北栄店が紹介されています。
地域で生産されている作物用の出荷資材や肥料などが品揃えされています。
このページ読むと当社の姿勢が良く伝わってきます。

ナンピンして含み損拡大させていましたが、株価は戻ってきましたね。
というか、最近株価はなぜか絶好調です。
ほぼ買値で100株手放していますので恩恵は限定的です。
ジュンテンドー(東証2部、9835)の主な指標(2017/12/8現在)
■ 株価 : 1,022円
■ PER(予想) : 27.48倍
■ PBR(実績) : 0.75倍
■ EPS(予想) : 37.19
■ 1株配当(予想) : 10.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.98%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
QUOカード 100株以上 1,000円分
■ 総合利回り(予想) : 1.96%
本日は先週届いた株関係の書類の整理を行っていました。
3月期の中間の書類が多い訳ですが、優待は思ったより少なかったかな。
ま、その分半年後を楽しみにしたいと思います(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- コメダホールディングス 株主優待がより使いやすく (2017/12/11)
- 田谷 赤字幅は減少も業績は下方修正 (2017/12/10)
- ジュンテンドー 新店舗紹介で感じるモノ (2017/12/09)
- 日産東京販売ホールディングス 検査不備問題の影響は? (2017/12/08)
- NTTドコモ 5Gで何ができるの? (2017/12/07)
スポンサーリンク