日産東京販売ホールディングス 検査不備問題の影響は?
- 2017/12/08
- 21:25
日産東京販売ホールディングスは日産系最大手ディーラーです。
2016年11月に投資しています。
250円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は第106期上半期株主通信について紹介したいと思います。
売上高は前年同期比+16.8%、営業利益は同+10.8%となりました。
中古車相場が低迷しましたが、新車販売はノート、セレナ、エクスレイルが好調に推移しました。

「新型リーフ」の体験コーナー内でプロパイロットパーキングが紹介されています。
縦列駐車、車庫入れもすべて自動制御しドライバーをアシストする技術です。
この技術、実現したいこととして就職活動(約20年前)の面接で話した記憶があります。
ええ、もちろん落とされましたが。

日産自動車の車両製造完成検査工程における一連の法令上の不備の問題(長い)。
ディーラーである当社の通期業績予想は「変更なし」となっています。
日産東京販売ホールディングス(東証1部、8291)の主な指標(2017/12/8現在)
■ 株価 : 403円
■ PER(予想) : 8.09倍
■ PBR(実績) : 0.71倍
■ EPS(予想) : 49.79
■ 1株配当(予想) : 8.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.99%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
オリジナルQUOカード
100株以上 500円分
1,000株以上 1,000円分
10,000株以上 2,000円分
■ 総合利回り(予想) : 3.23%
上記は100株の場合
昨晩は大戸屋のおべんとうを食べました。
ネットで注文しました(=゚ω゚)ノ
受取は店舗で、注文から60分以降となりますが、待たなくて良いのは便利ですよね。

2016年11月に投資しています。
250円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は第106期上半期株主通信について紹介したいと思います。
売上高は前年同期比+16.8%、営業利益は同+10.8%となりました。
中古車相場が低迷しましたが、新車販売はノート、セレナ、エクスレイルが好調に推移しました。

「新型リーフ」の体験コーナー内でプロパイロットパーキングが紹介されています。
縦列駐車、車庫入れもすべて自動制御しドライバーをアシストする技術です。
この技術、実現したいこととして就職活動(約20年前)の面接で話した記憶があります。
ええ、もちろん落とされましたが。

日産自動車の車両製造完成検査工程における一連の法令上の不備の問題(長い)。
ディーラーである当社の通期業績予想は「変更なし」となっています。
日産東京販売ホールディングス(東証1部、8291)の主な指標(2017/12/8現在)
■ 株価 : 403円
■ PER(予想) : 8.09倍
■ PBR(実績) : 0.71倍
■ EPS(予想) : 49.79
■ 1株配当(予想) : 8.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.99%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
オリジナルQUOカード
100株以上 500円分
1,000株以上 1,000円分
10,000株以上 2,000円分
■ 総合利回り(予想) : 3.23%
上記は100株の場合
昨晩は大戸屋のおべんとうを食べました。
ネットで注文しました(=゚ω゚)ノ
受取は店舗で、注文から60分以降となりますが、待たなくて良いのは便利ですよね。

- 関連記事
-
- 田谷 赤字幅は減少も業績は下方修正 (2017/12/10)
- ジュンテンドー 新店舗紹介で感じるモノ (2017/12/09)
- 日産東京販売ホールディングス 検査不備問題の影響は? (2017/12/08)
- NTTドコモ 5Gで何ができるの? (2017/12/07)
- 明光ネットワークジャパン Y(ヤバい)D(出番)K(消えるかも) (2017/12/05)
スポンサーリンク