丸紅 AI使って何するの?
- 2017/12/22
- 21:52
丸紅は芙蓉グループの総合商社大手です。
2014年9月に投資しています。
780円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は株主レポートNo.123 2017年冬号について紹介したいと思います。

2Qのセグメント別連結純利益をみると、「エネルギー・金属」の改善が目立ちます。
(前年同期比326億円の改善)
豪州石炭事業の増益およびLNG分野における採算改善が寄与しています。

FCFは539億円のマイナスとなっています。
通期では配当支払い後で1,000億円の黒字を目標にしています。
利益の積み上げ、営業資金の回収や資産売却等により目標を達成する計画です。

特集は2017年4月に新設された「IoT・ビックデータ戦略室」についてです。
当社ではAI活用で社内の生産性を高めること、世界に新しい商流をつくることを目指します。
映像解析による店舗実証実験や医師の画像診断サポートが事例紹介されています。
とはいえ、まだ手探りの段階ですね。

豪州ロイヒル鉄鉱山事業がフル生産体制を確立したことが紹介されています。
やはり資源分野が肝ですかね。
丸紅(東証1部、8002)の主な指標(2017/12/22現在)
■ 株価 : 813.6円
■ PER(予想) : 8.31倍
■ PBR(実績) : 0.78倍
■ EPS(予想) : 97.96
■ 1株配当(予想) : 25.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.07%
■ 株主優待
なし
ミュージックステーションを見ています。
乃木坂とか欅坂とかTWICEというのをはじめてちゃんと見た気がします。
乃木坂が一番可愛い子いたかな。
でも、荻野目洋子が一番良かったかな(笑)
2014年9月に投資しています。
780円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は株主レポートNo.123 2017年冬号について紹介したいと思います。

2Qのセグメント別連結純利益をみると、「エネルギー・金属」の改善が目立ちます。
(前年同期比326億円の改善)
豪州石炭事業の増益およびLNG分野における採算改善が寄与しています。

FCFは539億円のマイナスとなっています。
通期では配当支払い後で1,000億円の黒字を目標にしています。
利益の積み上げ、営業資金の回収や資産売却等により目標を達成する計画です。

特集は2017年4月に新設された「IoT・ビックデータ戦略室」についてです。
当社ではAI活用で社内の生産性を高めること、世界に新しい商流をつくることを目指します。
映像解析による店舗実証実験や医師の画像診断サポートが事例紹介されています。
とはいえ、まだ手探りの段階ですね。

豪州ロイヒル鉄鉱山事業がフル生産体制を確立したことが紹介されています。
やはり資源分野が肝ですかね。
丸紅(東証1部、8002)の主な指標(2017/12/22現在)
■ 株価 : 813.6円
■ PER(予想) : 8.31倍
■ PBR(実績) : 0.78倍
■ EPS(予想) : 97.96
■ 1株配当(予想) : 25.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.07%
■ 株主優待
なし
ミュージックステーションを見ています。
乃木坂とか欅坂とかTWICEというのをはじめてちゃんと見た気がします。
乃木坂が一番可愛い子いたかな。
でも、荻野目洋子が一番良かったかな(笑)
- 関連記事
スポンサーリンク